見出し画像

ぬい達の台湾洋行ツアー


我が家の結成15周年+お互いのヲタ活事情が偶然にも一致して11月月末に弾丸で台湾旅行に行ってきました。ぬい達も連れて行ったので小ネタを幾つか。

アルバム整理的な意図で、時系列にしてみました。ゆるっと見て楽しんでくださいな。

(トップ画像はnoteからの頂きものです、台湾高鐵…乗りたかった)

空港について軽めの朝ごはん、ピスケが見切れちゃった(´;ω;`)

搭乗前~機内

台北松山(ソンシャン)空港に到着して、コインロッカーに大きな荷物を預けてちょこっと散歩。

ホテルにチェックインして荷解きして、ぬい達はキングサイズのベッドで集合写真。

タピったり、夜市もちょっと見てみたり。

初日のハイライトは板橋(パンチャオ)という台北郊外でのカナヘイXmasイルミネーションとポップアップストアへ。公園以外でもイルミネーションやプロジェクションマッピングなども、日本でいう表参道やお台場みたいな感じかも。

で、案の定滾りましたwクレーンゲームのピスうさ景品は、まだ日本にはないので尚更。修学旅行みたいと思って、引率チームから諸注意をしつつ集合写真。しあわせ~

寝起きの3匹を襲撃しつつ、普通に朝ごはんもぐもぐ

龍山寺という寺院を巡りつつ、台湾行きたいって思うきっかけとなったカナヘイラッピングの7/11(南京復興駅前)へ。行った順番は逆だったかもw

もう一つのハイライト、台湾高鐵のラッピング新幹線。せめて写真だけorグッズだけでも…と思ったのだが、時間の都合とホームに入るためには少なくとも最低区間のきっぷ買う必要があるとのことで断念(´;ω;`)。ちなみに、台湾高鐵とのコラボグッズは新幹線ホーム以外に高鐵駅の駅ナカコンビニで少量売ってる場合はあるみたい(板橋の高鐵側にあるセブン)で目撃。

小籠包のお昼を食べた後、ホテルまでプラプラして。夕方からは、中正紀念堂にてアジアファッションアワード鑑賞。蒋介石関連の公共施設の一角ということで旗を降ろす降納式を観れた。

画像1

あっという間に、最終日。早起きして朝ごはんを食べつつ。名残惜しさを引きずる僕へ荷造りを促すねーねー

画像2

画像3

「ネット見てないで荷造りするねー。コードとかACアダプターとか忘れないようにねー」

出国前、3匹による振り返りと帰路、一人だけ元気なピスケ

必ずまた行こう。全然遊び足りないや。そういえばFacebookにツアータイトルみたいなの考案して発表してた…ここぞという時のSNSシェアの精度は旅行に限らず上げて行きたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?