見出し画像

第4回ABEMAトーナメント~振り返り vol.1

はじめに

いやー、Aブロック最終戦、シン・ミレニアムと加古川観光大使の試合面白かったわー。ぶっちゃけ、全部がっつり見てたわけじゃないけど、最終局は勝った方が勝ち抜けが決まる対局で見ごたえあった。やっぱ接戦になった方が面白いよなー。そうゆう意味では、第一戦と第二戦は早い決着で面白さとしては今一つだったような。そんだけチーム藤井が強いってことなんだろうけど。
で、今回は、前からやろうと思ってた、チーム力分析と各ブロックの勝ち抜け予想を、今更ながら。ちなみに、チーム力は、点数制で、C級2組の棋士が1点、以後、1点ずつ加算で、タイトルも各1点計算します。森内九段はフリークラスなので、何点にするか迷いましたが、永世名人に敬意を表して、B級1組と同じ4点で。

チーム力分析

1位15点…チーム渡辺(渡辺:A③8点、近藤:BⅠ4点、戸部:BⅡ3点)
2位13点…チーム永瀬(永瀬:A①6点、増田:BⅡ3点、屋敷:BⅠ4点)
3位12点…チーム康光(康光:A5点、森内:F4点、谷川:BⅡ3点)
同12点…チーム菅井(菅井:A5点、郷田:BⅠ4点、深浦:BⅡ3点)
5位11点…チーム糸谷(糸谷:A5点、山崎A5点、服部:CⅡ1点)
同11点…チーム広瀬(広瀬:A5点、丸山:BⅡ3点、北浜:BⅡ3点)
7位10点…チーム藤井(藤井:BⅠ②6点、高見:BⅡ3点、伊藤:CⅡ1点)
同10点…チーム稲葉(稲葉:BⅠ4点、久保:BⅠ4点、船江:CⅠ2点)
同10点…チーム豊島(豊島:A②7点、佐々木:CⅡ1点、大橋:CⅠ2点)
同10点…チーム斎藤(斎藤:A5点、都成:CⅠ2点、村山:BⅡ3点)
11位9点…チーム羽生(羽生:A5点、中村:BⅡ3点、佐藤:CⅡ1点)
同9点…チーム木村(木村:BⅠ4点、佐々木:BⅠ4点、池永:CⅡ1点)
同9点…チーム天彦(天彦:A5点、鈴木:BⅡ3点、古賀:CⅡ1点)
14位6点…チーム三浦(三浦:BⅠ4点、高野:CⅡ1点、本田:CⅡ1点)
15位3点…チーム小林(小林:CⅡ1点、梶浦:CⅡ1点、藤森:CⅡ1点)

Aブロック

1位 チーム藤井 10勝3敗(藤井3-1、高見4-1、伊藤3-1)
2位 チーム稲葉 7勝9敗(稲葉2-3、久保2-3、船江3-3)
3位 チーム三浦 5勝10敗(三浦1-4、高野2-3、本田2-3)

チーム力分析では、チーム藤井とチーム稲葉が10点、チーム三浦が6点なので、結果は順当でしたね。この結果見ちゃうと、藤井君が6点というのは低すぎな気がする。実質10点くらいかも。それでも、ワンマンチームとならず、全員がしっかりと勝ち越して理想的な展開。圧倒的優勝候補に躍り出たのでは。
チーム稲葉は、今日の船江六段の活躍が印象的すぎる。藤井君にも勝ったし、勝負強さとフィッシャー適正あるんだなー。後は、エースの久保九段がしっかりと実力発揮すれば勝ち抜けそう。
チーム三浦は、リーダーの三浦九段が苦戦したのが痛かった。まぁ、4敗のうち2敗は藤井君だし仕方ないとこもあるけど。いいチームだったけど、もう見られないのは残念。ってゆうか、マジで敗者復活とかないのかな。

Bブロック

このブロックは、チーム康光、チーム菅井が12点、チーム糸谷が11点で一番拮抗してる。死のグループなのでは。ベテランも多いし、チーム康光とチーム菅井の試合は楽しみ。郷田森内の羽生世代対決見たいなー。勝ち抜けは、チーム康光、菅井と予想。チーム糸谷は山ちゃんの活躍次第でしょう。
ぶっちゃけ、5ブロックの中で一番面白そうなのがBブロック。来週から楽しみだわ。

Cブロック

点数的には、一番低いのがこのブロック。7位以下のチームが3チーム。Aブロックの第三戦見ても、最終局まで行った場合、2敗した人が多い方が負けるんだよね。格上に当たったりするともちろん仕方ないところもあるんだけど、一人が集中的に負けるとチームも負ける。それか3勝してくれるポイントゲッターがいるチームは強いんだよなー。
で、予想すると、どこも決め手がないように思うんだけど、チーム豊島が結構負けそうな気がするなー。チーム羽生とチーム木村は、それぞれ中村太地、佐々木勇気がしっかりポイントゲッターになれれば、勝ち抜けるのでは。

Dプロック

チーム永瀬が13点でトップで、チーム広瀬が11点、チーム天彦が9点。おそらくこのまま順当に決まりそうな予感。チーム広瀬は、丸山九段が前回の森内九段的な活躍すれば、台風の目になりそう。逆に丸山九段が実力を発揮できないようだと、チーム天彦にワンチャン。
チーム永瀬は、まぁ余裕でしょう。藤井君がチームVTRで予選は余裕と言ってたけど、永瀬王座もそんな感じでは。

Eブロック

チーム渡辺が全体トップの15点、これにチーム斎藤が9点、チーム小林が3点で続く。チーム小林はむっちゃ応援したいけど、苦戦は強いられそう。将棋ってやっぱ格で決まるみたいなところあるし。ここも、Dブロックと同じく順当と予想。このブロックには酷評三羽烏が揃ったので、その対局は楽しみだなー。

おわりに

やっぱアベマトーナメント面白いわ。普段中継がされるのは、タイトル戦しかないんだけど(藤井君の対局除く)、プロの棋士は魅力的な人ばっかなんだよなー。失礼を承知で書けば、船江六段と高野五段がアベマとかで中継されるタイトル戦に出ることはないかもしれないけど、こうゆう風に色んな棋士の対局がエンタメとして見られるアベマトーナメントは面白い。
そして、今、ツイッター見たら、次回の解説は石井五段とのこと。今回選ばれなかったのは残念だったけど、こうしてアベマトーナメントの解説陣の層が厚くなるのは嬉しいところ。Aブロックでは井出五段の解説良かったよなー。来期はドラフト実況席に入ってもおかしくないのではなかろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?