フレア_エッグ統率_ヘッダー

DMEDHデッキ紹介②「火単フレア・エッグ統率」~600族ドラゴンを孵化させろ~

こんにちは、消し炭です。
九州の右の方で温泉が湧くところでデュエマをしています。

記事二つ目ということで、前回に引き続きDMEDHのデッキ紹介をしていくことに決めました。DMEDHについてはググってね。僕の最初の記事にリンクも貼ってますゆえ。

今回紹介するのはこちら、「竜のフレア・エッグ統率火単ドラゴン」です!

火単フレア・エッグ統率

統率者をみればすぐ分かるデッキコンセプト!
それではデッキ内容に触れていきたいと思います。

●統率者
竜のフレア・エッグ
自ターンを迎えることで山上がドラゴンなら孵化します。なんとDMEDHなら引く必要がなく3ターン目に確定で場に出すことができます。このデッキの初動担当、5マナまではひたすらコイツを主体に出す構築になってます。
山上固定ギミックは搭載していないので孵化するまでは何の卵か分からないんですけど、ドラゴンガチャするだけでも楽しいですよね。マッハファイターには要注意。
割と有名な統率者アーキタイプだと思うんですけど、使い方も簡単なのでDMEDH初心者にも手持ちとして最初組むのとしてオススメの山と思ってます。そんなこんなで二回目に解説する槍玉に上がった次第。
余談としましては消し炭はフライゴンが好き。ヘッダー画像は手持ちの現物写真なんですけど、ポケカのスリーブってオシャレなやつ多くて良いですよね。

●初動補佐 チャージャー各種+α
ネクスト・チャージャー
勝負だ!チャージャー
ダッシュ・チャージャー
ボンバー・チャージャー
ガチャボンバ・チャージャー
スクランブル・チェンジ
チキチキ・JET・サーキット
3ターン目卵着地、4ターン目始め孵化が基本のムーブなんですけどセカンド卵は5マナないと出せません。強いドラゴンのコスト帯は7からなのでどうしてもここのラグが気になり、卵の外れにはなりますが採用に至りました。
SAのついていない連ドラ龍(バルガゲイザーとか)が孵化した場合すぐ殴れるようになって暴れ出したりするのでただのチャージャーに留まらない役割があったりします。同じ役割でスクチェンとチキJE入ってますけど結構引いて強いパワーカードですね。
ボンバ2種は卵の天敵であるミクセルポクちんを焼けるので採用。このデッキはGR召喚をガチャボンバでしかしないので、普段はGRなしで使用してます。リストに入ってるのは最低限貴重な防御ができるものと相性が良く安価なものです。

●S・トリガー・革命ゼロトリガー
熱血龍メッタギルス
熱血龍バトクロス・バトル
メガ・ブレード・ドラゴン
龍装者マグマジゴク/地獄スクラッパー
卵の外れにならないかつ汎用性がある龍のトリガーなのでもちろん採用。メガ・ブレードは天門を”わからせる”特効兵器でもあります。

爆殺!!覇悪怒楽苦
ジ・エンド・オブ・エックス
卵の外れですが苦手な部分に手が届いたり”何かが起こる”可能性を秘めているため採用しています。
エックスはVANを倒せる札として覚えておきましょう。こんばんエーーーーーックス!!にじさんじはフミさんと竜胆尊様推しです。

ボルシャック・ドギラゴン
革命の鉄拳
言わずと知れた火の革命ゼロトリガーです。
鉄拳でVANのダイレクトを防いだ実績もあります(レジェドギ捲った)。
絶対絶命の危機は彼らにお任せ。

強いドラゴン
残った枠は全て強いドラゴンです!!はいズドーン!!
その中でも役割はあるので解説していきます。

暴龍事変ガイグレン
赤単統率最強兵器。9マナあれば全員殺せるって書いてます。このデッキで最後の最後にぶん投げる最高出力カードです。マナ武装足りなくても選んじゃ困るW・Bなので孵化してもそこそこのスペック。

燃える革命ドギラゴン
伝説のレジェンド ドギラゴン
不敗のダイハード・リュウセイ
赤単って盾が消し飛んだ後って風前の灯なわけで、そんな窮地を計画的にどうにかしてくれるカード。勝てそうで脱落しちゃうあと一歩に手を届かせてくれる子たちです。維持・再射出されると相当ゲームをぶっ壊すので上2枚は2色以上制限ですね。

メガ・マグマ・ドラゴン
ボルシャック・スーパーヒーロー
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン/ボルメテウス・レジェンド・フレア
世はまさに大GR時代。早い段階でばら撒かれたGRがすっげえ殴ってくるのをなんとかしてくれる軽量全体除去カード。4マナでチャージャー打つ理由でもあります。

シン・ガイギンガ
ボルドギを回収できる唯一の赤単革命チェンジ持ちです。

熱血逆転バトライオウDX
コロコロ付録初出のカード。場のドラゴンをバトルで取られるのを防げてパワーラインを実質13000まで上げるカード。よくテキスト確認されます。

王・龍覇グレンモルト「刃」
二刀龍覇グレンモルト「王」
ボルドギの下敷き用。龍神丸のおかげでさらに頑張れる可能性が上がりました。

勇鬼ヒャクバイザー
偽りの名バルキリー・ラゴン
山札サーチ担当。後続確保やボルドギ回収などが主な役割。

紅神龍バルガゲイザー
仰天無双 鬼セブン「勝」
龍装者”SVN"ムソウ/二爪流トレーニング
偽りの名バルガ・ラゴン
怒英雄ガイムソウ
竜星バルガライザー
ジオメテウス・無限・ドラゴン
ジャックポット・バトライザー
希望の絆 鬼修羅
龍星装者”B-我”ライザ
このデッキのやりたいことの核。迫真連ドラ部射出する係。カタパルトタートルですね。ガイムソウ鬼修羅は凶悪コンボなので覚えておきましょう。

コッコ・ドギラッチ
メガ・マナロック・ドラゴン
ガイアール・アクセル
次元龍覇グレンモルト「覇」
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
R.S.F.K.
インフィニティ・ドラゴン
永遠のリュウセイ・カイザー
真実の名ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン
ボルシャック・クロス・NEX
ボルシャック・クロス・NEX/ボルシャック英雄譚
アクセル・カイザー「迅雷」
真実の皇帝アドレナリン・マックス
真実の王ヴィオラ・ソナタ
ジョットガン・ジョラゴンJoe
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
超銀河龍GILL
勝利天帝G・メビウス
龍世界ドラゴ大王
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
熱血龍三代目DソウルB
迫真連ドラ部射出される方。卵や前述の射出する係から出して気持ちよくなりましょう。取捨選択で現在の形に収まっていますが、僕のまだ見ぬ強いドラゴンがいればまた入れ替わるかもしれません。そもそも僕がフレア・エッグ統率の基盤を組む際Twitter検索でいろいろな方の構築を調べて知った子も多数。クロス・NEXやドラゴ大王が孵化するとセカンド卵が出ないのだけはご愛敬。

●超GRゾーン
前述通り基本不採用です。

●超次元ゾーン
モルト「覇」「刃」「王」の対応です。
ガイオウバーンとガイバーンとバトル系が重複しているのは「王」で二面除去をとるためです。

採用カードの解説は以上になります。
最後に、触れていない不採用カードの紹介を。

●不採用カード
ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー…ドラゴンのついてるチャージャーだけどボルシャック・ドラゴン孵化しても弱い!!ボルドギが拾えるので全然入れてもいいですし僕も入れてましたが、現在は通常環境のネクに吸われています。

宇宙一のカレーパン…火の革命ゼロトリガー全搭載したかったんですけど枠の都合でカット。場にクリーチャーが残ってれば復活と激突の呪印になりますしレジェドギ残ってれば負けなくできるので可能性はある。

開発部の守護者ミッチー…超BBP産のおもしろテキストカード。平日夜大会でよくDMEDHをする方には恩恵を頂けること間違いなし。僕も入れてましたが今は枠の都合でカット。

超戦龍覇モルトNEXT…合わせて強いドラグハートはゲームをぶっ壊すのでだいたい規制リスト入りで、相対的にネクのパワーが小さくなっています。僕の予算の都合みたいなところもありますが、枠調整で意外と優先的に抜けました。

あとがき
ここまでお読みいただきありがとうございました。まだ二つ目の記事ゆえ構成や文に拙いところがあるかもしれませんが、数こなして上達していきたい所存。
さて、フレア・エッグ統率いかがだったでしょうか。単純明快で使ってて楽しい山だと思います。組もうか悩んでいる方はぜひ組んで楽しんでいただきたいです。
今後の記事になりますが、紹介できそうな山がいくつかあるんですけど、どの山から記事を書いていいか分からないなぁ、どれが需要あるかなぁ…と悩みながら選出をしています。
A.愛の無限オーケストラ統率
B.策士のイザナイ ゾロスター統率ゴッド・ノヴァ
C.タイム1 ドレミ統率アルファリオン天門
D.天罪堕将アルカクラウン統率キングクイーンロック(DMEDHデッキ集を参考にしています)
E.メラビート統率赤ジョーカーズ
の5つは書ける準備があるのですが、ご要望がありましたらTwitterのリプライでいただけると幸いです。僕のモチベーションにもなりますし明確に目標が立ってありがたいです。


それでは、これからDMEDHしてみる方にも既にハマっている方にもよきDMEDHライフがあらんことを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?