見出し画像

第一回浙江大学日中学生オンライン交流会が開催されました!

この度6月6日に浙江大学中日文化交流協会様と合同でオンライン交流会を開催しました。日中双方からたくさんの学生に参加していただき、素晴らしいイベントとなりました!

1.交流会の内容

自己紹介
クエスチョンボックス
ランダムスピーチ
フリーチャット

1-1.自己紹介

画像1

日本の学生は中国語で、中国の学生は日本語で自分の出身地や趣味、相手の国の文化に興味を持ったきっかけなどを発表しました。


1-2.クエスチョンボックス

画像2

画像3

日中学生のお互いの国の文化や生活に関する様々な疑問を事前に集め、それぞれの国の学生が討論しその質問に答えました。「中国の若者の夢と目標はなにか」という質問に対して中国の学生が首をかしげて悩んでいたのが印象的でした。また、中国の学生側からは「メイドカフェは本当に存在するのか」という質問があり、笑いを誘いました。

1-3.ランダムスピーチ

画像4


学生が一人ずつトランプをランダムに一枚引き、そのカードに割り当てられたお題についてスピーチをしました。「自分の名前の意味」というお題に対して、ほとんどの中国の学生が「わからない」もしくは「ない」と答えていたのが、名前の由来や意味を重視する日本と対照的だと感じました。

1-4.フリートーク

画像5

画像12

画像7

音楽や料理、アニメやスポーツに至るまで様々な話題を日本語と中国語で自由にお話ししました。特に、自分の住んでいる地域の郷土料理の話題が盛り上がり、グループ内にはおいしそうな食べ物の写真でいっぱいに!


2.イベントの様子

画像8

画像9

画像10

イベントは終始和やかな雰囲気でした。最初は母国語以外で話すのに戸惑いを見せていた学生たちもどんどん積極的に発言し場を盛り上げてくれました。中国の学生さんたちは非常に日本文化や言語に精通しており、時折日本の学生が圧倒されることも(笑)また、日本側の学生は浙江大学の学生にとどまらず、中国語や中国の文化に興味がある他校の学生達にもご参加いただき日本の学生生活などについてもシェアしてくれました。


3.参加者の感想


浙江大学修士一年杉山早紀さん

入学以来ずっとオンライン講義ばかりだった私にとって、とても貴重な機会になりました。一番印象深いのはクエスチョンボックスのコーナーです。中国の学生たちの問題を通して、中国の学生たちはどんなことに興味があるのかわかった一方で、中国の学生たちの回答を通して、中国に対する理解も深まりました。特に中国の学生たちが紹介してくれた各地のグルメについては、食べたいものもあれば、食べたくないものもあり……ともかく中国の食文化の多様性を知ることができました!:)
私はまだ浙江大学に行ったことがなく、普段中国の学生たちと喋る機会も多くありません。機会があれば、また参加させていただきたいです。今回の交流会を準備してくださった皆様、ありがとうございました!

東京大学Aさん

テーマとか雰囲気などはよかったです。また、主催者の方々が全員が話せるようにしていたのもよかったと思います。簡単な自己紹介スライドなどを事前に用意できると、スムーズかもしれないです。


浙江大学本科一年肖晨阳さん(中日文化交流協会)

很惊喜之前能在推特上联系到浙大日本人留学生会,开始期待已久的交流会的筹备。在两周的筹备过程中,很荣幸得到了外院胡文海老师和日协成员们的大力支持,活动得以如期顺利举行。但毕竟是首次举行这种活动,过程中还是存在许多不足。下次举办类似活动时,一定会在时间安排和活动的趣味性和参与度上多下功夫。在此,再次向所有交流会的组织者和参与者表示由衷的感谢!期待下次的相聚。

↓以下翻訳

浙江大学留学生会とツイッターで連絡を取り合い、待望の交流会の準備を始められました。 2週間の準備期間中、外国語学院の胡文海先生をはじめとする交流協会の皆様にご協力いただき、予定通りスムーズに開催することができました。 しかし、このようなイベントを開催するのは初めてのことであり、まだまだ至らない部分がありました。 次回、同じようなイベントを開催する際には、スケジュールの組み方を工夫し、より興味深く、参加しやすいイベントにしたいと思います。 改めて、この交流会の主催者と参加者の皆様に心から感謝申し上げます。 次回の交流会を楽しみにしています。


4.最後に

画像11

画像12

今回の交流会はご参加頂いた学生の皆さま、及び企画にご尽力いただいた浙江大学中日文化交流協会様のおかげで素晴らしいイベントとなりました。今回の経験を生かして交流会に限らず、様々な活動を行って参りたいと思っておりますので今後とも浙江大学日本人留学生会をよろしくお願いいたします。

文:山本和沙
写真:青島悠、浙江大学中日文化交流協会様





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?