zizi

人の脳と身体の仕組みを研究。世界的に活躍しているアスリート、クリエイター、アーティスト…

zizi

人の脳と身体の仕組みを研究。世界的に活躍しているアスリート、クリエイター、アーティスト、経営者がなぜ最高のパフォーマンスを発揮できるのか。トップランナーの脳と身体を研究・分析。

最近の記事

【脳科学】なぜ、堀江貴文さんと斎藤祐馬さんの話は噛み合わないのか

先日、知り合いからある動画を勧められました。 【ホリエモンVS斎藤祐馬】起業家にビジョンは必要か? 起業家の堀江さんとDTVSの斎藤さんが、ビジョンについて議論している動画ですが、終始二人の意見が合いません。一見、単に二人のプロトコルが合わないだけに見えるかもしれませんが、実際は二人の脳の違いから、このような議論に発展しています。 脳の働きにより、行動が変わる 動画の中の話や今までの行動を見る限り、堀江さんは脳の前頭前野、黒質、淡蒼球、被殻の働きが良いと想像できます。

    • 起業家の心の闇

      数百人の起業家を研究した結果、起業家が抱えている心の闇について判ったことがあるので、少し纏めようと思います。 「自分の価値が何なのかを確かめたい」 「存在価値を証明したい」 「世の中に自分を認めさせたい」 インタビューをしていると、ある一定数の起業家から、このような起業動機を聞きます。 また、そういった起業家の幼少期からの過去を聞いて調べてみると、人生のどこかで、自分の存在価値を疑うような経験をしていることが判りました。 自分に対する価値観を失う経験、虚無感や劣

      • 「目標設定」をしなければ成功しないと思っている人に知ってほしい話

        先日、知人からこんな質問をいただきました。 例えば、サッカー選手でほぼ才能が同じの場合、目標設定が上手な方が活躍する気がします。目標設定が上手な人と下手な人は、何か違うのかな? 世の中には、目標設定を絶対的なものとして位置付けている人が多いですが、まず一つの手段だと認識する必要があります。確かに目標設定は、目的を叶えるために多くの場面で使われ効果を発揮していますが、しないほうが効果を発揮する場面があります。また、誰かが成功したやり方を、そのまま真似さえすれば成功するという

      【脳科学】なぜ、堀江貴文さんと斎藤祐馬さんの話は噛み合わないのか

      • 起業家の心の闇

      • 「目標設定」をしなければ成功しないと思っている人に知ってほしい話