見出し画像

【令和6年最新版】買ってよかった事務仕事のためのグッズ5選!

事務の仕事をしている。パート社員だ。
PCでなんかを入力したり配り物を包んだり様々。
シュレッダーの袋を持って階段を駆け下りることに関しては私の右に出るものは職場に居ないだろう。
NOTE頑張ろうと一昨年考えたものの、空き時間に本を読んでいた固定業務も終了し、書くこともない毎日。折角なので半年事務パートをして、これは買ってよかったな〜みたいなものを紹介する。



使い捨て指サック

別にこれじゃなくてもいいけどこれを使ってるからこれを紹介します。
指サック、職場で支給されるやつって繰り返し使わないといけないじゃないですか。(もしかしたら私んとこだけかも!だったらごめん!)
あれ、本当に汚い!みすぼらしい!って思うんですけど皆さんどうです?
私は潔癖ってわけではないんですけどやっぱり人のやつを使えますか?って聞かれたら無理!って思ってしまうわけです。
じゃあいい私が自分で1箱買います!ってなると意外と高いしかさばる。
なんで明太子みたいなオレンジ!?なんで取り出したてのコンドームみたいなの!?クリアな水色でイボイボついたらもうそれはちんぽなんよ!!??ってな気持ちでメクリッコを買って使い捨てるコスパ最悪なことをしてたんですが、これはいいよ。
ゴム手袋の端材みたいな感じなんですけど、厚みがなくてサラサラ、クルクルしてないから余って根元がドーナツみたいにもならないし。薄いピンクでMが親指にピッタリぐらい。
300円とか(確かね!近所のイオンの値段ね!)で50個入り。全然無くならない。
月に二、三回1000枚とか数えたりすることがあるんですけど薄くてぴたっとしてるし意外と破れにくいしあと衛生的でめちゃくちゃ気に入ってます。
今後の人生の指サック、これでいいです。

カリンダ ハンドクリーム

これね、いいよ。
つけたあと手がふわふわんなる。爪も綺麗になるし。
つけたあとがネチョネチョしないからすぐ紙とか触っても大丈夫。
ピンクのラインのやつはアナスイの香りらしいけど香草焼きみたいな匂いがするからあんまり香り〜!って感じが好きじゃない人は白一色のやつがおすすめ。
楽天の方が安いんで、Amazonよりは楽天がおすすめ!
リンクはAmazonだから各自検索してください。
塗ってる自分と香りと手がふわふわになるのが良くて使ってるのでまじで手荒れを治したいならユースキンでいいと思います。

juiceup 0.4 黒 

2年ずっとお気に入りのボールペンです。
なんかボールペンでいいのないかなーって迷ってる人はこれ使ってください。ちなみにシルバーもめちゃくちゃいいです。
0.3もあるけど0.4がいちばんしっくり来てます、日記とかもこれで書いている。

めちゃくちゃ鋭利なカッターの替刃

いいよ、やっぱ刃物はいいやつ使わなきゃ。
手芸とかにも向いてるかも。お気に入りです。
ただし折るとき怖いです。

テープのり ドットライナー

テープのり消耗品だよね〜すぐ無くなる。
ランニングコスト考えた正解はこれになるかと。
詰め替えが安いしお得パックみたいなのもあるし、割とコンビニとかでも売ってる。
結構大きいけどそれでも色々詰め替えのことを考えたら正解のテープのりがこれです。


なんかもっとあるかと思ってたんですけど5個でした。
色々選んでみたけど今のところはこんな感じです。
これで何とか仕事できてます。
別にメーカーとかないので省略したんですけど、長めの鉄定規もあるといいよ。ステンレスとかプラの定規ってどうせカッター使うと定規自体が切れて使い物にならなくなるので。

はい、以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?