見出し画像

初めまして

あけましておめでとうございます…と言いたいところですが、どうやらそのような状況ではないみたいですね(ちなみに画像は夕日です)。

「ヒロ。隊長」です(名前の範囲を区別しやすいように「」をつけました)。

いつかはVTuberになりたいと思って、準備しています。

初の記事としてVTuberになりたいと考えた理由を少しだけ載せたいと思います。

少々文が雑ですが、これからよろしくお願いします。

VTuberになりたい理由



ズバリ、自分をより自由に表現できるようにしたいから!

VTuber自体はキズナアイさんやガッチマンVさん、ぽんぽこさんを見ていたのですが、本格的に注目し始めたのはhololive ERRORの実況配信(ガッチマンVさん)を見たことからです。

それまでは、VTuberは実況の付属コンテンツとしての見方が強かったものが、主軸のコンテンツとしての見方に変わりました。

そこからVTuberについての様々なことを調べました。

「新たなクリエイターの姿」として個人や企業で活動する人が多く、特に個人勢は毎月のデビュー者数が100を超えているようです。

ですが、男性VTuberは成長が厳しく、女性VTuberのように様々なことをするよりと特化しないと難しいらしく、また特化するとリスナーが固定してしまいやすくなるので、新規を入れるのに頭を悩ませてしまうということも。

ということを色々と調べていったことで、難しさはあるものの、自分のやりたいことを出来ることには夢があるなと思い、なりたいと思うようになりました。

ということで、実はコンセプトは決まっているんです(裏側言うことに抵抗はあまりありません)。

コンセプトは「多次元宇宙(マルチバース)から現れた軍組織」です。

とは言っても、軍のことに詳しい人ではなく、活動の形式に軍隊のように規律を設けたようにしたいと思っています。

さらに、1人4役です。

この4役は自分の普段の行動・口調・性格・悪を分け、コンセプトをかけたうえで強化したものになります。

詳細は次の記事で出すつもりなのでそれまでお待ち下さい。

で、現時点での問題点として、

  1. 環境が全然揃っていない。

  2. 立ち絵がない。

  3. 規律を確定させていない。

どれもVTuberやる上では致命的ですねw。

まだ準備がんばります。

読んでいただいてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?