【備忘録】抜ッキー☆作ろうモデリング編1

前回でパーツ分けをほとんど終えていたので、今回はモデリングから。

クリップスタジオからgimpへpsdファイルにして読み込み。そのあとにgimpでファイルをjsonファイルに出力して、spineへ読み込みます。


備忘録 ウエイト

ボーンを入れてウエイトを塗っていきます。

spineのアニメーションはボーン作ってウエイト塗って、動かしたら基本は完成です。しかし、今回は上手くいかない部分が多々あったので、対応含めて記録として残していきます。

備忘録 肩 メッシュキレてる部分 要加筆

肩の加筆が足りなかったようで、切れてしまいました。ウエイトを調整して誤魔化すこともできますが、諦めて加筆します。


備忘録 肩の回転の中心

肩の回転と移動を一つのボーンでやっていたら、肩甲骨の下の方が肩の回転に巻き込まれて変な感じになってしまいました。

対応として肩の移動用のボーンと回転用のボーンの二つ用意して、それぞれウエイトを塗っていきます。


ちなみに肩は大体こんな挙動をするようになりました。

これをベースに調整していきます。

備忘録 けつの補完

おしりの補完がやや足りなかったようです。ウエイトを塗った今、違和感はほとんどありませんが、加筆するのが無難でしょう。


備忘録 おっぱいの境界線

腕を動かしたとき、隠れていたからだとおっぱいの境界があらわになりました。大分変ですね。モデリング段階ではどうしようもないので諦めてクリップスタジオで修正します。


備忘録 おっぱいのボーンとメッシュ2

ちなみにおっぱいのボーンとメッシュの具合はこんな感じです。ウエイトを自動で塗っただけですが、いまのところ不自由は感じませんでした。

こんな感じです(局部は見えてないけど一応R18)


備忘録 頭皮の具合

髪の毛を動かしたら頭皮のガバ具合が見えてしまいました。

これも諦めて加筆しましょう。見たところ。暗い黄色で違和感なさそうですね。


上半身とIKの関係性です。一つのボーンを弄ることで色々動くようにしています。どういう風にしてるか説明するのは難しいので、その時のメモを載せておきます。


IKの構造 


IKマスター  IKパワー  IKボディ1  IKボディ2
             IK手首

IKパワー動かせば ボディ手首動く
腰のボーンの延長線上にボディIk

動かすキャラクターとは別に、IK専用のボーンのツリーみたいなのを作る必要あり。

一つのボーンの操作だけで全部動くようにすることで、アニメーションづくりが楽になりUNTYに読み込んだ時にいい感じになる気がします。

現在では上半身のボーンの数を増やして、IKの柔軟性を上げています。


備忘録 ウエイトの順番

ウエイトを塗る際は、ウエイトの描画順も気を付けましょう。

備忘録 ウエイトの順番2

ウエイトの描画順一つで、結構変わります。

こちらも要調整って感じですね。

あと頂点が少ないと変形が汚くなるので、目などの繊細な部分にはウエイト塗りが大変でも、数を多くした方がよさそうです。



とりあえずはこんなところでしょうか。検証しながらではありますが、まあまあな速度で作業が進んでいると思います。

モデリング作業は大体終わっているので、明日以降は主に調整がメインで終わり次第アニメーションといったところでしょうか。

モデリング中に一回クリップスタジオに戻ってパーツの修正をしたほうがいい部分が多々見受けられたので、まずはそこをまとめてやってしまおうと思います。

次回予告

まだ書くべきことがあった気がしましたが忘れてしまったので、最後に作業中に描いてたメモを全部コピペして終わります。



衣服 着脱 差分 体系違い
手 つまみ ゴミ取り
ケープ 奥 ゴミ取り
ケープ 手前 ゴミとrい
口 すぼみ ゴミ取り
服 表
けつ影

肩 動き抑える
肩甲骨 ウエイト調整  下の方動きすぎ わきのあたり動きすぎ 上の方動かな杉

腕で隠れている部分のおっぱいと体の境界線  体に隠れてる部分を体を隠す部分を明確に

肩回転させたら肩甲骨のウエイトが変になっちゃったから、移動用と回転用でボーンの制御をわける
ウエイトは大幅に塗りなおす必要あり


IK の構造を明確に考える
ひじ 調節


IKの構造 


IKマスター  IKパワー  IKボディ1  IKボディ2
             IK手首

IKパワー動かせば ボディ手首動く
腰のボーンの延長線上にボディIk


動きが硬いので ボーンの数を増やして制御に挑戦

おっぱいは特に気になるところはなし

元のイラストがどんなだったかの確認用のメッシュの作成

口開閉パーツは直接に顔にくっつける

ウエイト描画順には要注意  これ気を付けないと余計に時間食う
頂点数増やす他方がいいかもしれない
メッシュが汚い(確信)
ケツの補完 もっと丁寧に


自分が今設定モードなのかどうかチェックしないと原画が歪んでだるい
ケツの影用のメッシュ用意

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?