刀剣男士の電報略号(一覧)

刀剣男士の電報略号(一覧)
・刀帳順に記載。
・〈特2〉以降および〈極〉は省略。
・閲覧環境によってはズレると思います。ご勘弁ください。


所属       略号  名称       刀帳 刀種
三条  三 サシ ミカ  三日月宗近     3 太刀
三条  三 サシ コキ  小狐丸       5 太刀
三条  三 サシ イシ  石切丸       7 大太刀
三条  三 サシ イハ  岩融        9 薙刀
三条  三 サシ イマ  今剣       11 短刀
三池  池 イケ テン  大典太光世    13 太刀
三池  池 イケ ソハ  ソハヤノツルキ  15 太刀
青江  青 アヲ シユ  数珠丸恒次    17 太刀
青江  青 アヲ ニカ  にっかり青江   19 脇差

所属       略号  名称       刀帳 刀種
粟田口 粟 アハ オニ  鬼丸国綱     21 太刀
粟田口 粟 アハ ナキ  鳴狐       23 打刀 
粟田口 粟 アハ イチ  一期一振     25 太刀
粟田口 粟 アハ スオ  鯰尾藤四郎    27 脇差
粟田口 粟 アハ ハミ  骨喰藤四郎    29 脇差
粟田口 粟 アハ ヒラ  平野藤四郎    31 短刀
粟田口 粟 アハ アツ  厚藤四郎     33 短刀
粟田口 粟 アハ コト  後藤藤四郎    35 短刀
粟田口 粟 アハ シナ  信濃藤四郎    37 短刀
粟田口 粟 アハ マヘ  前田藤四郎    39 短刀
粟田口 粟 アハ アキ  秋田藤四郎    41 短刀
粟田口 粟 アハ ハカ  博多藤四郎    43 短刀
粟田口 粟 アハ ミタ  乱藤四郎     45 短刀
粟田口 粟 アハ ココ  五虎退      47 短刀
粟田口 粟 アハ ヤケ  薬研藤四郎    49 短刀
粟田口 粟 アハ ホテ  包丁藤四郎    51 短刀

所属       略号  名称       刀帳 刀種
古備前 備 コヒ カネ  大包平      53 太刀
古備前 備 コヒ ウク  鶯丸       55 太刀
来派  来 ライ アカ  明石国行     57 太刀
来派  来 ライ ホタ  蛍丸       59 大太刀
来派  来 ライ アセ  愛染国俊     61 短刀
村正派 村 ムラ セコ  千子村正     63 打刀
村正派 村 ムラ トホ  蜻蛉切      65 槍
貞宗  貞 サタ モノ  物吉貞宗     67 脇差
貞宗  貞 サタ サタ  太鼓鐘貞宗    69 短刀
貞宗  貞 サタ キコ  亀甲貞宗     71 打刀
長船派 長 ヲサ ミツ  燭台切光忠    73 太刀
長船派 長 ヲサ ハニ  大般若長光    75 太刀
長船派 長 ヲサ コリ  小竜景光     77 太刀

所属       略号  名称       刀帳 刀種
左文字 左 ササ コサ  江雪左文字    79 太刀
左文字 左 ササ ソサ  宗三左文字    81 打刀
左文字 左 ササ サヨ  小夜左文字    83 短刀
沖田組 沖 オキ カシ  加州清光     85 打刀
沖田組 沖 オキ ヤス  大和守安定    87 打刀
兼定  兼 カネ カセ  歌仙兼定     89 打刀
兼定  兼 カネ カサ  和泉守兼定    91 打刀
土佐組 土 トサ ムツ  陸奥守吉行    93 打刀
堀川派 堀 ホリ マハ  山姥切国広    95 打刀
堀川派 堀 ホリ フシ  山伏国広     97 太刀
堀川派 堀 ホリ ホリ  堀川国広     99 脇差
虎徹  虎 コテ ハチ  蜂須賀虎徹   101 打刀
虎徹  虎 コテ ウラ  浦島虎徹    103 脇差
虎徹? 虎 コテ ナコ  長曽祢虎徹   105 打刀

所属       略号  名称       刀帳 刀種
源氏刀 源 ケシ ヒケ  髭切      107 太刀
源氏刀 源 ケシ ヒサ  膝丸      112 太刀
伊達組 伊 タテ カラ  大倶利伽羅   116 打刀
黒田家 黒 クロ ヘシ  へし切長谷部  118 打刀
織田家 織 ヲタ フト  不動行光    120 短刀
源氏刀 源 ケシ シシ  獅子王     122 太刀
平氏刀 平 ヘイ コカ  小烏丸     124 太刀
肥後  肥 ヒコ タヌ  同田貫正国   128 打刀
伊達組 伊 タテ ツル  鶴丸国永    130 太刀
真柄  柄 マカ タロ  太郎太刀    132 大太刀
真柄  柄 マカ シロ  次郎太刀    134 大太刀
黒田家 黒 クロ ニホ  日本号     136 槍
駿河  駿 スル キネ  御手杵     138 槍

所属       略号  名称       刀帳 刀種
源氏刀 源 ケシ トモ  巴形薙刀    140 薙刀
粟田口 粟 アハ モリ  毛利藤四郎   142 短刀
江   江 コウ コテ  篭手切江    144 脇差
長船派 長 ヲサ ケシ  謙信景光    146 短刀
長船派 長 ヲサ アス  小豆長光    148 太刀
正宗  正 マサ ヒカ  日向正宗    150 短刀
源氏刀 源 ケシ シツ  静形薙刀    152 薙刀
一文字 壱 イチ ナセ  南泉一文字   154 打刀
琉球刀 琉 リキ チヨ  千代金丸    156 太刀
長船派 長 ヲサ チキ  山姥切長義   158 打刀
江   江 コウ フセ  豊前江     160 打刀

所属       略号  名称       刀帳 刀種
二荒山 荒 フタ ネネ  祢々切丸    162 大太刀
粟田口 粟 アハ ハク  白山吉光    164 剣
土佐組 土 トサ ナチ  南海太郎朝尊  166 打刀
土佐組 土 トサ ヒセ  肥前忠広    168 脇差
琉球刀 琉 リキ チナ  北谷菜切    170 短刀
江   江 コウ クハ  桑名江     172 打刀
新々刀 新 シト スイ  水心子正秀   174 打刀
新々刀 新 シト キロ  源清麿     176 打刀
江   江 コウ マツ  松井江     178 打刀
一文字 壱 イチ サチ  山鳥毛     180 太刀

所属       略号  名称       刀帳 刀種
行平  行 ユキ コキ  古今伝授の太刀 182 太刀
行平  行 ユキ シソ  地蔵行平    184 打刀
琉球刀 琉 リキ チカ  治金丸     186 脇差
一文字 壱 イチ ニコ  日光一文字   188 太刀
左文字 左 ササ タウ  太閤左文字   190 短刀
江   江 コウ サミ  五月雨江    192 打刀
真田  真 サナ オチ  大千鳥十文字槍 194 槍
真田  真 サナ ハシ  泛塵      196 脇差
一文字 壱 イチ ノリ  一文字則宗   198 太刀

〈以下、2021年2月以降実装刀〉(予定も含む)
江   江 コウ クモ  村雲江     200 打刀
一文字 壱 イチ ヒツ  姫鶴一文字   202 太刀
長船  長 ヲサ フク  福島光忠    204 太刀
太子  太 タイ シチ  七星剣     206 剣
江   江 コウ イナ  稲葉江     210 打刀
波平  波 ナミ サヌ  笹貫      212 太刀
平氏刀 平 ヘイ ヌケ  抜丸      126 太刀


〈当記事公開当初は末尾に「互換」として旧かなとの互換略号を用意していましたが、冗長になるため除却しました〉
〈また内容は適宜見直し、修正をしていたりもします〉

末筆ながら、下記各サイト様を参考に致しました。大変感謝を申し上げます。
 刀剣乱舞攻略速報
 刀剣乱舞ONLINEwiki
 Wikipedia
 名刀幻想辞典
 つるぎの屋
 ニコニコ大百科
 ピクシブ百科事典

 並びにご高覧いただいた皆様、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?