見出し画像

YCSJ参加してきました

結果とデッキリストの供養と反省も兼ねて。
結果は0-2と惨敗。
デッキリストは下記

ネムレリアとスネークアイの混合デッキ。
スネークアイで初動動きつつ相手の妨害札を吐かせて他のスネークアイ関連のカードがあればそのまま続行するか、
ネムレリアに切り替えてレヴェイユからレベッテサーチなどをサーチします。

ネムレリアとスネークアイを使いたいが為に組みましたが、
ネムレリア要素を全部抜いてビッグウェルカムと迷宮城の白銀姫の二種と炎王パッケージ入れた方がEXデッキへの制限を掛けずに済むのでそちらの方が良い気がしないでもないのが・・・

1回戦目:ヌメロンワンキル
先手が取れてかつ相手の妨害が無いので動き放題だったんですが、
MDで調整用に組んだデッキでフランベルジュを2枚採用してた影響で上記のデッキでも2枚あると何故か勘違いし、展開し切る事が出来ないプレミをしました…
まぁ、壊獣からのヌメロン展開とリミッター解除で軽く死ねたので結果的には誤差の範疇でした。
ですが、MDと実際の採用枚数を間違える記憶違いはロクでもないミスなので、次にこういったものに参加する時はそういうミスが無いようにしたいところですね。

ミスの内容ですが、
初手が罪宝狩りの悪魔、夢幻泡影、ポプルス、フランベルジュ、捨て難い何かの5枚。
罪宝狩りの悪魔でディアベルスターサーチ
フランベルジュを捨ててディアベルスターSS、ディアベルスターで原罪宝サーチ
⇒フランベルジュが2枚入っていると勘違いしてる状態
原罪宝でディアベルスターを墓地に送ってエクセルSS、エクセル効果でポプルスサーチ、ポプルス効果で自身SS
ポプルス効果で蛇眼神殿サーチ、蛇眼神殿発動して効果で蛇眼の大炎魔配置
エクセル効果でエクセル+ポプルスリリースしてデッキ内を確認してようやくフランベルジュ2枚目が無い事に気付き、他にデッキからSS出来るのがエクセルとポプルスのみになる為、ここから展開する事がほぼ不可能に。
茶を濁す為にリンクリボーSSし夢幻泡影セットしてターンを渡すが、
リンクリボーリリースして壊獣SS、ヌメロンネットワークで4体SS
リミッター解除含めて8000食らって負けと言うオチ。

手札にフランベルジュ残っていればがいればまだリカバリー出来たかもしれないが、
ディアベルスターのコストで捨てているためリカバリー不可。
フランベルジュではなくポプルスを捨てていれば盤面にディアベルスター、フランベルジュ、永続魔法扱いの蛇眼の大炎魔がいる状態を作れて、
そこからディアベルスター+フランベルジュでリトルナイトSS
フランベルジュ効果でエクセルとポプルスSS
ヒータ+エクセルで咎姫SS、咎姫効果でフランベルジュSS、咎姫+ポプルスでアンブロエール
蛇眼の大炎魔効果で墓地のエクセルを永続魔法扱いにして自身SS
アンブロエール+蛇眼の大炎魔でヒータSS
フランベルジュで蛇眼の大炎魔を永続魔法扱い。
ここまで展開して墓地に咎姫とアンブロエールがあり、場にフランベルジュとヒータがいるので相手スタンバイでフランベルジュ効果でエクセル+ポプルスSSして壁追加。
相手がSSすれば咎姫で破壊とアンブロエールでの除去が出来る盤面にすることが出来ました。

そこまで動いていれば相手的にはヌメロンネットワークによるワンキルルートはしなかったとの事でした。
ちゃんと採用枚数を覚えていれば勝てている可能性が高かったので、プレミ以前の問題でしたね。
流石にこのロクでもないミスはちょっと凹みました。。。
で、速攻で終わったので残り時間は対戦相手の方とずっと喋ってました。
こちらのノリに乗ってくれる方で楽しかったですね。

2回戦目:純スネークアイ
採用枚数が違う事を念頭にプレイし、お互いに除去と展開し合いましたが、
最終盤面で相手がチキンレースを発動した事で私を殺し切る事が出来ずにターンが帰ってきた所で制限時間終了のブザーが鳴り、
ルールにより両者敗北で0-2確定して私のYCSJが終了しました。
追加5ターンがあるのって決勝トーナメントからだったんですね・・・
てっきり予選からあると勘違いしてました。
その勘違いが無かったとしても展開と仕掛けるタイミング的にどうしても時間がかかってしまった面があるので時間配分の管理はすべきでしたね。
久しぶりの紙で対面戦だったので時間管理を徹底するクセが抜けてしまっていました。
デジタル系だけをやっていた影響がこんなところで出るとは。
※MDやMTGアリーナでは持ち時間制なのでそれが無くなれば勝手に勝敗が付きます。

最速0-2でYCSJリタイアしたので、物販で買い物しつつ隣で開催されていたゲームマーケットに寄ってボドゲを見たり買ったりしました。

今回のYCSJではギネス記録されればトークン配布されるとの事でしたが、
その認定結果が出るのが16時予定でしたのでそれを待たずに帰宅しました。

帰宅して荷物の整理をしつつ、今回のデッキリストの再調整をしてました。
次回何かしらで参加する時はリベンジの為に再調整したリストか気分転換にデモンスミスなどを用いたデッキを使いたいところですね。
もしくはネムレリアに思いっきり寄せた構築とかも考えたい所存。

それにしても久しぶりの紙での遊戯王は楽しいですね。
対戦相手の人柄がとても良かったのも大きかったところはありますが。
日程的に問題なければ次は6月のフェスティバルには参加してもうちょっと気軽に楽しみたいですねw


それでは今回はこの辺で。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?