見出し画像

職場復帰しました

17日に職場復帰し、無事金曜まで問題なく仕事できました。

で、思ったのは…

まわりがみんな「よく生還したなぁ」という反応( ̄▽ ̄;)

私は南極観測隊ではないw

こうなったらワンコ2匹連れて出勤しようかしら!
さすがに会社の中にまで連れて来ちゃうのはヤバいか、ならば車通勤ならぬ犬ぞり通勤にしようかな、連日雪降ってるしw

でもやっぱり体力落ちたなぁと思うところもありましたがそこは仕方ない、少しずつ元に戻していければと思ってます。

さて、仕事復帰して最初の土日が来たわけですが。

昨日はもちろん麻雀。

2ヶ月ぶりに「月〜金まで仕事して」麻雀をしたけどやっぱり楽しさが違うなぁ…「普段仕事して休みの日に好きな事をやる」から楽しさが増すんでしょうね。

戦績は4441 −5100ツモ

あれれ?結構負けたのにそんなに楽しかったの?と思うでしょ。

実はですね、私退院してから打ち方変えたんですよ。

それまではツカない時は引き気味に打って、普段はリーチしたり鳴いたりするのをダマにしたり鳴かなかったり、逆に普段鳴かない牌を鳴いてみてツモを変えてみたりしていましたが、退院してからは

ツカなくても打ち方は一切変えません

普段リーチする手はツカない時でもやっぱりリーチ、鳴きに関しても、攻守の選択にしてもです。

それが自分で意識して「こういう風に変えよう」と思ったわけではなく無意識のうちにそう打つようになってました。

そうなると今までより負ける時は大きく負けるようになりましたが打ち方を変えてる最中は得てして負けるものですから気にしてません。

あっ、もちろん「その日に結果を出さなくてはいけない」競技麻雀の対局の時はツカない時は引き気味に打つ場面もあると思いますよw

で、昨日も最初からラススタートでしたが気にせず打ち方変えずに打ってたらそのまま3ラス、この時点で−100近く( ̄▽ ̄;)

それでも気にしない私、そこが自分でもびっくりしてるんだよなぁ、以前なら「こんなに負けててどうしよう…」と焦ってしまってたのにw

そして4半荘目、東一局からさっきまでのあがれなさぶりはどこへやら、高手をサクサクあがれてあっという間に5万点超えトップ目に!

ところが東ラスあたりからピタッと手が止まり、ツモも噛み合わない…

私は確信しました、あっ、これはトップ取れても間違いなく「一瞬の脚」だな…もう一半荘打ったらまた負けるだろう、ならばこの半荘デカトップで終わらせることが命題だ!

と言うことで私はその後はほぼオリで他の3人のあがり合いを見ながらほぼ点棒を減らす事なく局が進むのを待ってました。

オーラス、まだ5万点ちょいある。このまま終わりたい…

最後にやっとまた手が入り5巡目にこのテンパイ

5巡目の9sポンに3人とも「えっ?」とポカーン、そりゃそうかw

すぐさま6pを引き700/1300で終了。

大きめのトップだったためこの1トップだけで負債を半分に減らすことができました、なので気持ち的には負けたというより最後にきっちり負けを最低限にできたのは収穫だったという感じですね!

そんな私を見て旦那は(昨日は夫婦同卓でした)

「生死を意識する体験をするとやっぱり人間変わるもんなんだなぁ、いい意味で開き直れてる」

と言ってましたがなるほどね!それは一理あるかも。

もし今年はタイトルバリバリ取れたなんてことになろうものなら!

大腸がんになって手術で「リニューアルホルモン」にしたら麻雀もリニューアルして強くなっちゃったわ(メガネクイッ)

とドヤ顔してやろうと思います(*´艸`*)

言うだけならタダですからwww


で、今日は安曇野市まで夫婦でドライブ。

もちろんうまいラーメンは食べて来ましたが今日の主役はラーメンではなく別のうまいものです( ̄▽ ̄)

本日の主役は「やきいもの概念が変わった」と評判の安曇野のおいも屋さん

紅はるかを購入

なにこれ???
う、うますぎる!!!

これ焼き芋じゃなくてスイーツだよ!

しかもしっとりしてるから飲み物がいらない、まさにこのおいもが飲み物みたいなもの!!

この美味しさを文章で伝えられないのが悔しいのでぜひ本物を食べてみてください、ちなみに土日祝のみの営業なので狙って行きましょう。

明日のお昼用にも買っちゃいましたw

うん、明日から仕事頑張れそう!

仕事してるからこそ土日が楽しいんだな… 
そしてそれは「当たり前」のことではなくとても幸せなことなんだな…と今つくづく実感しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?