見出し画像

泥酔者流 勝利への方程式!!「西荻窪 サイゼリヤ」

いや、チェーン店てどういうことなの?と思う方もいると思う。そりゃそうだ。サイゼリヤは最も合理的で知られるイタリアンチェーンだ。

しかし、このサイゼリヤといえど均一とは限らない。

我々酒飲みが求めるものはなにか、気兼ねなく飲めることそれ一点であろう。ならばマグナムを注文しようとも怖気づかぬ店員は最低ラインであろう…

そのマグナム(1.5Lワイン)仮に一人で頼んで怖気づかぬ店員ならホンモノ、西荻窪はホンモノの集う街だ。

定型句の接客と共に出されるは規格外のボトル、今日はこの1本で終了だ。酒類提供LOが19:30でも安心の大容量、追加注文はない。


デカい。ちなみにデキャンタは使わない。一人で来て使う人間おるんか?

一緒に頼んだ飯が来るまではちびちびやっていく。(私はサラダとイカスミが固定)

飯も食い終わったところで本番だ。頼むのはもちろんエスカルゴとムール貝だ。

(友人が参戦したためロゼのボトルが写っているが、もちろん一人なら必須ではない)

これをアテに白を飲んでいく。水を飲むようにジャブジャブ飲んでしまっていい。1.5Lもあるんだ、遠慮なんていらない…

エスカルゴは残った汁まで美味しく頂こう。ご自由にどうぞの調味料を足してもいいだろう。

ムール貝は届いてすぐにソースをかけるのを忘れないように。鉄板で焼けるソースの香りと音で3杯は飲める。鉄板が落ち着いてからかけたのでは損だ。

これだけ飲んで(飯抜きで)2000円と大変リーズナブルなのはサイゼリヤの特権だろう。マグナムでなければもう少し安くなるが、持帰りができるのでむしろ損になる。

もし残してしまったら帰って飲むかアサリの酒蒸しに使って飲んでしまおう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?