見出し画像

コンビニ店員のあれこれ

主夫の皆様こんにちわ。そうでない方もこんにちわ。深夜アルバイターじるちぃです。

深夜のコンビニってどんなイメージが湧きます?若い子たちの溜まり場、酔っ払いに絡まれる、強盗に入られる、長時間の立ち読み…エトセトラ。

あまりいいイメージは湧きませんよね。でもコンビニって24時間営業してますからお客様それぞれのライフスタイルに合わせた小売業なので、昼間でも酔っ払いはいるし立ち読みはいるし、強盗も入ります。コンビニっていつなんどき誰からの挑戦も受けるボンバイエスタンスなのが醍醐味であり辛い部分です。

大阪のコンビニで時短営業がニュースで話題になりましたが、オーナーさんの意見も僕自身共感できる部分もあるし、出来ない部分もあります。時短なんかしたら僕の勤務時間なくなっちゃうよ?って思うからですね(笑)とはいえ人手不足なのは深刻な問題です。うちのお店もスタッフは両手で数えきれるほどしかいませんしね。オーナー、店長の負担は想像を超える忙しさだと僕は思います。

人手不足の原因ってなんだろ?って考えると、いろいろあると思いますが、僕が思うにコンビニ業務の多様化でしょう。レジ操作、袋詰め、品出し、清掃、仕込み、発注と様々です。レジ操作ひとつにしても、宅配便の受付、公共料金の支払い、ギフト、予約商品、荷物の受け取りなどなどそこまでやるか?ってほどたくさんあります。しかもそのほとんどがサービス業務であり売り上げに直結しないんですね。ここまでサービスが増えたのも『集客』がキーワードになっており、コンビニ来たついでになんか買おうかという心理的な働きなんでしょう。

しかし、業務が増える分スタッフの負担も右肩上がりに増えるわけで、場合によっては負担と利益が反比例してしまう店舗だってあるわけです。フランチャイズ加盟店のオーナーさんからしたら悲鳴でしかないんですよね。売り上げがなくても本社には支払いをしないといけないわけですからね。売り上げが伸びないなら人件費を削る→時給が安くて仕事と給料が釣り合わない→スタッフが定着しない→オーナー(店長)が穴埋めする→オーナー(店長)が倒れる→店も倒れる。近々地方からコンビニが無くなるような気がする…

飲食店の基本時給は都市部でも平均1000円…もっといくのかな?学生でさえ1000円以上もらってるのがザラなのに対してコンビニはというと…県の最低賃金が時給になっているお店が大半なんですよね。コンビニのほとんどの経営がフランチャイズ(親会社から看板を借りて商売をするやりかた)なんですよね。良くも悪くもこのフランチャイズってのが我々スタッフの時給を下げる原因の一つになっております。フランチャイズって実質自営業みたいなものなので、売り上げがなければオーナーさんには1円も入りません。毎月のチャージ料を考えればマイナスになることだって有り得ます。

僕の近所でもコンビニがどんどん閉店していって更地になっている場所が増えつつあります。そういった背景があることをご承知のうえで僕が発信していきたいのは、

お客様のモラルハザード

でございます。

よくあるこんモンスターカスタマーみたいな特集がありますが、そういうことじゃないんです。

僕たちもお客様との距離感を非常に大切にしております。常連だから…コンビニなんだから…大手スーパーとは違う利便性がありますので、僕たちも最大限お客様に笑顔でお買い物できる環境作りを努力しているつもりです。

ですが、やはり僕たちも商売です。備品ひとつひとつに経費がかかります。レジ袋、割り箸、おしぼりなどなど、何銭の金額かもしれませんが、やはり経費には違いありません。『割り箸多めにちょうだい』『袋余分に入れといて』『雑誌と温かいものと冷たいものばかりです袋わけて』などサービス?なのかもよくわからないサービスをすることが多々あります。10月からの消費税10%や来年4月からのレジ袋有料化などコンビニ側でも対応が追いついてないものばかりです。

せめて、『袋はひとつにまとめていいよ』『割り箸はいらないよ』『袋もいらないよ』とお声かけいただくのが僕たちコンビニスタッフとして一番のお力添えになります。皆様のお近くにあるコンビニがもし無くなったら…不便になるのは皆様です。毎日じゃなくてもいいです、ふと思い出したときにでもスタッフさんにちょっとだけ優しくしてあげてください。きっとあなたのコンビニも長く存命していくと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?