マガジンのカバー画像

新聞記事について

162
こちらのつぶやきは、投稿日の日経新聞記事の抄録※をカッコで括り、私の意見を述べています。 ※作品自体の存在を知らせる目的で作られるごく短い要旨等
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

洋館の中で見つけた日記349

「AMDは生成AI向け半導体MI300Xを投入する。データを並列計算するGPUでAIが答えを導く推論の処理を担う。メモリを増やし利用個数を減らしコスト低減。オープンAIは約1万個のGPUを用いているとされる。エヌビディアが8割のシェア」

りささん

洋館の中で見つけた日記346

「クッキー規制法が施行。クッキーはウェブ閲覧時にサイト側が利用者のブラウザに目印のデータを残す仕組み。ECのカゴや広告の表示に使われる。プライバシにリスクがある。開発を委託し自社の利用状況を把握しきれない例も」

サイトは無数にあるので確認大変そう

洋館の中で見つけた日記344

「AWSはイベントでAIに言及したが、開発基盤アマゾン・ベッドロックの提供など既存の内容をなぞった。世界の政府IT支出は8%増。シェアはアマゾンが31.8%で首位だが、2位のMS(23.1%)との差は近年で最も縮んだ」

MSが伸びてるんですね

洋館の中で見つけた日記343

「NECがITを使って農作業を支援。スマートグラスでブドウの画像をローカル5G経由で遠隔のAIシステムに転送。そこで粒数を推計し結果をリアルタイムでスマートグラスに送り返す。初心者の作業時間を熟練者並みにできたという」

5GとAI強力ですね。

洋館の中で見つけた日記342

「SSDの大口向け価格が5四半期連続で最安値を更新。大口向け価格は国内外の部材メーカーとPCメーカーが四半期ごとに決める。指標品のTLCトリプル・レベル・セルの256GBは前年同期比では25%安だった」

PC部材の価格動向について勉強になりました