見出し画像

現環境における模擬戦について&10月度3ボスTL解説

最近原神とapexばかりやっているオタクです。ブルアカも始めました。

今まで模擬戦についてのnoteは沢山書かれていますし、自分も書きました。
しかし、そもそも模擬戦に対する考え方が最上位帯ですら人によって間違っていると感じたため、11月度の模擬戦道場で模擬戦の考え方や立ち回りについてお話ししました。今回はそれのnote版となります。

あくまで個人的な意見ですが、正しいやり方で模擬戦を行えば、誰でも最上位帯で使われているTLを安定してなぞれるようになると思います。

また、最後に模擬戦道場でチャレンジTLとして記載した10月度の3ボスTL(さくりーぬさん作)の解説を記載します。既にチャレンジした人は答え合わせ感覚で、やったことがない人はこのnoteで取り上げる"TL理解"について肌で感じてもらえればいいかなと思います。

〇模擬戦でやるべきこと


そもそも、なぜ模擬戦をやる必要があるのでしょうか?
それは、本戦で安定してTLを完走できるようになるためです。
つまり、TLの完走率に寄与しない模擬戦や、本戦で使わないTLの模擬戦は時間の無駄になってしまうということですね(当たり前だけど)。

・現環境におけるハードル


なぜ最上位のクランのアタッカーですら練度に大きく差が開いてしまうのかというと、単純にTLが難しいからです。
TLが難しいから1つのボスにかかる模擬戦に時間がかかります。にもかかわらず、模擬戦にかけられる時間は限られているため、短い時間で練度を上げなければいけません。

そのため、現在は模擬戦の"量"がモノを言う環境ではなく、"質"と"効率"の両立が求められる環境です。

・質の高い模擬戦とは


先述の通り、模擬戦の"量"がモノを言う時代ではありません。
模擬戦をただ沢山やれば上手くなるという認識は大きな間違いです。
練度の高い人と低い人の差は、TL理解度の差が大部分を占めています。

昨今のTLは複雑化しており、ただ最速意識で目押しをするだけのTLはほとんどありません。目押しのタイミングそれぞれに意味があり、目的の動きをするための目押しが求められているため、それを知らないとタイミングの合っていない目押しを延々とやり続けることになります。
具体例を出さないとピンと来ない人も多いと思うので、後述の3ボスTL解説を見ていただければ良いと思います。

ここで言いたいのは、質の高い模擬とは、TLの理解度を向上出来る模擬ということです。

〇トレモ期間を無駄にしないために


模擬戦に割ける時間が限られている以上、出来るだけ早い内に模擬戦を着手した方が良いのは自明だと思います。(3日目から着手している人も居ますが、基本的に遅いです)
しかし、進行から凸ルートの指示が無いとどのTLを模擬すればいいか分からない、もしくは模擬したけどそのTLを使わなくて時間の無駄になってしまったという人も多いと思います。
進行から指示を聞いて着手するのが一番ですが、指示がなかった場合高確率で自分の凸ルートに入るTLの見つけ方を教えます。

①物理or魔法のTLしかないボスの模擬を優先的に行う


例として、10月の各ボスの外部公開されている打点をリストアップしました。

まず、物理or魔法のTLしかないボスの優先度を優先的に模擬します。理由は簡単で、そのボスを倒すためにはその編成を使うしかないため、凸ルートに組み込まれやすく、模擬が無駄になりにくいです。今回の例で言うとライライ、オークチーフ、トライロッカーです。
また、物理と魔法両方のTLがある場合でも、打点差が大きい場合は優先度を下げたほうが良いです。顕著なのがレサトパルトの物理でしょうか。基本的に、打点差が大きい場合はそもそも採用がされないか、採用されても数凸しか使わないため模擬をしても無駄になってしまうことが多いです。
実際の最上位帯の割り振りでも、物理凸はライライとオークチーフにほとんど凸を入れていたと思います。少しだけワイバーンに入れているクランもあると思いますが、レサトパルトに入れているクランはないと思われます。(セミオの魔法でも4500前後出るし)

②倒すために必要な凸数の多いボスの模擬を優先的に行う


先ほどの打点をもとに、5段階目の各ボスの討伐に必要な凸数を計算しました。

必要凸数が多いほど、そのボスを倒すために必要な人数は多くなるため、そのボスの編成が凸ルートに組み込まれる人は多くなります。

以上の二点を踏まえると、物理TLしか存在せず、かつ必要凸数が多いオークチーフの模擬優先度が一番高く、次点でライライ、トライロッカー、レサトパルトの中から選択になるかと思います。
実際のクランバトルでも、オークチーフに凸をした人は多いのではないでしょうか。
これらを意識すると、進行の指示がなくとも着手すべきボスをある程度絞り込めると思います。

〇模擬戦におけるTL理解とは


よく言われるTL理解とは、ざっくり言ってTLの仕組みを理解することです。

例えば、ネネカの目押しをするとしましょう。
ネネカのUBフィールドは18秒間TP上昇を15アップする効果を持っています。
この効果を他のキャラのTP回復に被せるために、ネネカを早く押さなければいけない場合と遅く押さなければいけない場合があります。
しかし、それを知らない人はネネカの目押しタイミングがまちまちになってしまい、TLが崩壊する時もあれば完走出来る時もあるという、不安定な練度のまま本戦を迎えることになります。
逆にそれを理解している人はネネカの目押しをする際それを意識してプレイできるため、本戦の安定度が増します。

"なぜそういう目押しをしているのか"という仕組みを理解すると、それをプレイに落とし込めるため、本戦の安定感が上がるわけです。

〇TL理解をするためには

・編成されているキャラの性質を知る


例として10月度レサトパルトの編成を挙げます。

編成されているキャラが各キャラのTP取得にどう影響するのか知っておくと、TLの理解が捗ります。
例えばランファがTLのタイミングでUBを撃てなかったとき、原因となっている事象を絞りやすくなります。
被弾量が少なく被弾TPを正規ルートより貰えていない場合、アメスまたはカリンの防御バフが入ってしまっている可能性が考えられます。
アメスのトーレのTP配布量が少ない場合、ネネカUBのTP上昇バフがトーレのTP配布よりも早く切れてしまっている可能性が考えられます。
このように、キャラの性質を知ることで、全体のTP取得の流れを理解でき、TLの理解度が向上します。

・TP供給要因を知る


先ほどと似たような内容ですが、各キャラがどうやってTPを得て、UBを発動しているのかを知ると、TL理解が捗ります。
TP供給要因はざっくり3つで、被弾・スキルによるTP配布・行動TPの3つです。キャラのTP供給要因を分析し、先述のキャラの性質と合わせて考えると、TLの理解ができます。

・律速ポイントを知る


これは大昔から言われていることですが、今の環境だと特にアメスのトーレについて意識する必要があると思います。
というのも、昨今のアメス入りTLはトーレのTP配布でUBを撃つケースが多く、その度にそのキャラはアメスで律速されるからです。
つまり、アメスが早いor遅いと、その分トーレ起動でUBを撃っているキャラの行動も前倒しor後ろ倒しになるわけです。

今回はTPにフォーカスを置いてTL理解について述べましたが、実際はバフ・デバフの噛み合いなど色々あったりします。しかし、TL崩壊に直結するのは大部分がプレミによりTPが正しく取得出来てないことが原因なので、まずはTPにフォーカスしてTL理解を進めるのが大切だと思います。

〇模擬戦のやり方


さて、ここまでTL理解とかいろいろと書きましたが、どうすればいいかわからんって人も多いと思います。
分からない人はとりあえず以下の方法をやってみると良いと思います。

・TLに各キャラがどうやってUBを撃ってるか全部書く


動画を見て、各キャラがUBを撃つ際に何の行動をしているのか、何が原因でUBを撃っているのかすべて書き出しましょう。
例として、さくりーぬさんの3ボスTLから一部抜粋します。

1:18 プリペコ ロイヤルHP回復後、剣3時 ※クラバト後に気づいたけど、ロイヤルHP回復入れずに1:09の被弾前におにぎりバフ入るってHP回復入れたほうが強いかも
1:12 ジータ  アウレア1hit 早め ※1:08エリコ直後に1FずらしてTA1段が入り、かつ1:02にアウレア1hitが入るタイミングが最適だけど、クリバフしか乗らないのに難易度跳ね上がるから無し
1:11 プリペコ
1:08 エリコ  秒数切り替わり+16F以上。トーレの吹き出し消えるタイミングが秒数切り替わり+18F アメスが画面奥向くくらい
1:08 ジータ SET ※エリコ前にTA入ってないのは1:12遅い
1:07 プリペコ 1:18遅いとトーレTP入らず打てない
1:06 アメス (おにぎりバリア後最速にトーレ吹き出し出るようにディレイすればプリペコにトーレ入るけど、その分アメス遅れて聖ユニの猶予どんどん減っていくから無しにした)
1:02 プリペコ おにぎり後。ボスが待機になる前目安。ペコ可愛い

これに、先ほど述べたUBの撃ち方を記載したバージョンが下記のTLです。

1:18 プリペコ ロイヤルHP回復後、剣3時 (ロイヤル中)
1:12 ジータ  アウレア1hit 早め (アウレア中)
1:11 プリペコ (setで通常キャンセル)
1:08 エリコ  秒数切り替わり+16F以上。 (ポイブロhit後隙)
1:08 ジータ SET ※エリコ前にTA入ってないのは1:12遅い (TA1hit後)
1:07 プリペコ 1:18遅いとトーレTP入らず打てない (トーレTPで撃つ ロイヤルキャンセルになる)
1:06 アメス (setでルーチェキャンセル)
1:02 プリペコ おにぎり後。(おにぎり中)

これをやると、各キャラの動きが良く分かる上にミスっても何が原因でミスったのかがわかりやすく、TLの理解が早くなります。30分もあれば書き出せるのでやってみましょう。30分漫然と模擬戦をやってミスり続けるよりよっぽど良いはずです。

・TL崩壊の原因を洗い出す


模擬戦をやっているとTL崩壊を沢山経験すると思います。必ずなぜそうなったのかを知るまで原因を探しましょう。原因を探るには、模擬戦のリプレイをとっておくのが有効です。
リプレイについては過去にnoteを書いたので参考にしてください。

まず、TLの動画と自分のプレイ動画を見返して、キャラのTP推移や行動が一致しているかを比較するのが原因を見つけやすいと思います。
もちろん一人でやっていると時間がかかりすぎることもあるので、人に質問するのも必要です。
プレミをすればするほどそのTLの理解が深まる模擬を心がけましょう。

・TLに書いてある目押しポイントは使わず自分で設定する


目押しポイントは個人差なので、TLに書いてあってもそれが自分に合わないことは良くあります。一度自分で目押しポイントを探すようにしましょう。
目押しポイントの決め方については過去にnoteに書いています。

・そのダメージはプレミ?下振れ?


TLによっては完走は出来てるけど実はプレミをしていてTL本来のダメージが出せていないということがあります。バフデバフの管理が求められるTLにありがちです。平均5000万出るTLなのに4800万しか出ないな~みたいなことがあったらそれです。
つまり、今出たダメージが下振れなのか、プレミなのかの切り分けをしないとプレミに気づかないまま毎回低いダメージを報告し続けるハメになります。
切り分けの方法の一つが、ダメレポ比較です。
クリ運ゲーの編成でもない限り、動画のダメレポよりも特定のキャラのダメージが数百万低い場合はプレミを疑った方が良いです。
次に、各ボスのUBの時点での与ダメージを記録して、ボスUB間の区間ダメージを動画と比較しましょう。区間ダメージが露骨に下がっていたら、その区間でミスをしている可能性が高いです。

〇10月度3ボスTLの解説


さて、模擬戦道場でも触れた10月度3ボスTLについて、アタッカー目線で完走のポイントなどを解説していきます。

オークチーフはUBでスタンを付与するボスです。スタンやノクバなど、キャラの行動をキャンセルしてくるボスはそこで律速する場合があるため、そのタイミングでキャラが待機状態なのか、もしくは何かしらの行動をしているのかをちゃんと把握することが大切です。
まずはオークチーフのUBのタイミングでプリペコ、ジータ、エリコが何をしているのかを洗い出すことがTL理解に繋がります。これはワイバーンやライライなどでも同じです。

というわけで、いくつか目押しについて解説していきます。

・0:47 アメス
このTLの中でも重要な目押しの一つです。アメスは律速しないため、アメスの行動を目押しの機微で調整し続けるのがこのTLの大切なところです。
ここのアメスは、その後の0:37アメスを待機状態で撃てるように数f遅らせています。しかし、遅らせすぎると0:42のプリペコUB前にルーチェが入らずプリペコUBをHPが低い状態で撃つことになり、ダメージを損します。
0:47ジータをsetで撃つ際にアメスのアイコンに注目して、ディレイをどの程度かけた方がいいのかその場で考えるのが大切です。

・0:34 エリコ
ここが早いと、0:20ボスUB直前にポイズンブロウが発生してしまい、エリコの行動がズレます。それでもTLは崩壊しませんが、0:08もポイズンブロウキャンセルになってしまい、ポイズンブロウを2発欠損するのでダメージは大きく損してしまいます。

・0:24 アメス
このTLの中でも重要な目押しの一つです。
ここが早い場合、0:13のアメスの行動開始がどうしても早くなってしまいプリペコにスクデットが入ってしまうため、プリペコが欠損します。
ではがっつり遅くすれば良いのかというとそうではなく、遅すぎた場合はこの後のスクデットの防御バフが0:09のオークチーフの通常攻撃被弾まで持続してしまい、その分プリペコの被弾TPが減り、欠損します。
アメスの行動は0:47の目押しに依存するため、アメスを目安にするのではなく、ボスを目安にした方が良いです。

0:13 アメス
0:10のプリペコUBの後にトーレが入るようにアメスを遅らせたいため、アメスは出来るだけ遅い方が良いです。しかしスクデットが入ってしまうと被弾TPが減りプリペコが欠損してしまうため、遅すぎはNGです。0:24の精度にかかっています。

この3ボスTLは、物理TLの要点だけでなくアメスのめんどくさいところも勉強になる良いTLだと思い模擬戦道場で取り上げました。
これくらいの難易度のTLを普通になぞれるようになれば最上位でもやれるんじゃないかと思います。猶予f自体は余裕があるはずなので、仕組みさえ分かればそこまで難しくないです。

昨今、特に最上位帯は人材が枯渇しておりモチベの高い人を常に求めています。少しでもモチベのある人はSSSクランに応募して手動TLをやってみるのはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?