見出し画像

文章内で見た事はあるが実際に言っている人に出会わないから積極的に使っていきたい言い回しランキング

5位「ジーザス」

いきなり出ましたね、ジーザス。
オーマイゴッドやOMGはたまに聞きますが“ジーザス”ってあんまり使わなく無いですか?僕はたまに使いますが……。
まぁ割と使いやすく、特別驚いたりや絶望してる感を出せる良ワードですね。

みんなも負けられないじゃんけんで負けてしまった時は出した手はそのままに静かに目を閉じ上を向いて「ジーザス……」と呟きましょう。

4位「あまつさえ」

漢字で書くと「剰え」らしいです。
読めるかバカタレ。

僕は人の何かを無理矢理に屁理屈早口で捲し立てるように否定する時にある程度感情を乗せたい時に強調の一言として使う事が多々あります。
“人の何かを無理矢理に屁理屈早口で捲し立てるように否定する時”
って書くとかなりヤバい奴ですが、例えば友達とこの後何を食べるか?となった時に相手が提示した食べ物を断りたい時に
「す、寿司?寿司ってあれかい!?あのなんの罪も無い魚を無理矢理陸に上げて内蔵を引きずり出して切り刻み、米に押し付け、あまつさえ黒い塩っぱい液体につけるあの寿司の事かい!?野蛮だね!?野蛮野蛮!野蛮人!!」

「なら何がいいの?」

「牛丼」

みたいな茶番を行う時に使います。
ね、使いやすいでしょ?

3位「事もなげに」

い、言いてえ〜〜〜!さり気なく、自然に、事もなげ「事もなげに」って言いてぇ〜〜〜!

3位から先はもうあれね、羨望よ、使いたい気持ちだけはめちゃくちゃあるけどまだ使えない、使った事がない言葉ですね。
個人的には「事もなげに怖い事言うなよ」が使いやすいワンセンテンスかな?と思うんですが咄嗟に出てこないんですよね……精進します。
いつか僕の口から「事もなげに」が出たら皆自分の事の様に喜び、踊り狂って下さい、それはを見て僕は若干引くと思います。

2位「おもんぱかる」

よっ!出た!おもんぱかる!漢字で書くと「慮る」読めるかバカタレ!でもかわいいよ〜!“ぱ”が特にかわいい!キュート!動詞界最カワ!!!
めちゃくちゃ可愛くないです?「おもんぱかる」、口唇破裂音使った動詞って他にあるのか知らないけどめちゃくちゃ可愛い、日常でスッと差し込むように使って可愛さアピールしたいですよね?
「あいつの気持ちをおもんぱかると泣きそうになる」とかで!ほら!共感と悲壮感と可愛さの同居!!家庭内別居状態の二人を唯一繋ぐ飼い猫みたいな可愛さがそこにはあるだろ!?!?!?

1位「独りごちる」

はい来ました、堂々の第1位、優勝、使ってる人間みたこと無い、使った後に赤面必死の「独りごちる」、同率で「ひとりごつ」もあるけどギリギリ紙一重、いや、ナノ一重で独りごちるの方がまだ使える……いや使えるか?わからん。
「なに?今なんか言った?」

「……いや、独りごちただけ」
みたいな会話、マジで意味わからんよね?僕は意味の分からない会話がしてーんだよな!!!
いつか使いたい、憧れ……でも憧れは憧れのまま手の届かない所に居る事が大切なのかもしれない。

って事で以上が文章内で見た事はあるが実際に言っている人に出会わないから積極的に使っていきたい言い回しランキングでした。
みんなも文章内で見た事はあるが実際に言っている人に出会わないから積極的に使っていきたい言い回しがあったらコメントで教えて下さい。
チャンネル登録と高評価お願いします!
では、ジーザスと叫びながらあまつさえコメントを要求し事もなげにチャンネル登録と高評価を願う気持ちをおもんぱかり「なにこれ?」と独りごちて下さい!
解散!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?