マガジンのカバー画像

雑談エッセイ

44
雑談エッセイ
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

恰到好处ーー毎日多くても〇〇時間以上は勉強しないぞ!

(929字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【恰到好处】ピンイン:qià dào hǎo chù 意味:自分の意見が無く、ただ他人の言いなりになること。 『毎日多くても〇〇時間以上は勉強しないぞ!』 学習計画を決める際に、「毎日少なくとも〇〇時間勉強するぞ!」といった目標設定をする人がほとんどの中、私だけが  「毎日多くても〇〇時間以上は勉強しないぞ!」 という異質な勉強目標を立てている。  勉強時間の上限値を決め、それを超えないよう気を

安步当车ーー私は「急ぎでない重要な仕事」向けのスローワーク人材

(1360字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【安步当车】ピンイン:ān bù dàng chē 意味:ゆったりとした歩行を車代わりとする。ゆっくりペースで進むこと。 『私は「急ぎでない重要な仕事」向けのスローワーク人材』 特性上、私はマルチタスクが大の苦手だ。  複数の作業を一遍に行うとパニックになる。その上急かされたりすると、今度は脳みそがフリーズして動きが完全に停止してしまう。  だから会社が繁忙期に入ると大変なことになる。  次か

无往不利ーー大丈夫じゃないかもしれない。でも、大丈夫

(635字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【无往不利】ピンイン:wú wǎng bù lì 意味:何処に行っても順調である、全て上手くいっている。 『大丈夫じゃないかもしれない。でも、大丈夫』 「大丈夫」は、私が大好きな言葉。  気付くといつもつぶやいている。  何が起こっても、どんなことがあっても。  大丈夫、大丈夫。  でも実際、全然大丈夫じゃないこともあるかもしれない。  大問題の渦中にあって、解決の糸口が見えず途方に

约定俗成ーー「暗黙の了解」に助けられて生きている

(956字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【约定俗成】ピンイン:yuē dìng sú chéng 意味:習わしが定着する、一般化する。 『「暗黙の了解」に助けられて生きている』 長いことある社会文化の中で生きていると、意識せずともそれぞれの場においての「やるべきこと」を覚えてしまう。  所謂「暗黙の了解」というものだ。  それらに納得いかなくても  「言わなくても分かるよね?」 という「同調圧力」から醸し出される、あの

揠苗助长ーー英才教育に殺された私の音楽の力

(1508字・この記事を読む所要時間:約4分 ※1分あたり400字で計算) 【揠苗助长】ピンイン:yà miáo zhù zhǎng 意味:苗を無理矢理引っ張って伸ばし、成長させようとすること。    焦って誤ったやり方を行い、かえって悪い結果を招いてしまったこと。 『英才教育に殺された私の音楽の力』 私は音楽家の家系に生まれた。  歌手に作曲家、ピアニストにバイオリニスト……  そんな音楽のプロ達に囲まれて育った。  家族達はあちこちで公演をしたり、CDを出