マガジンのカバー画像

雑談エッセイ

44
雑談エッセイ
運営しているクリエイター

#今こんな気分

格格不入ーー季節の催しは、私にはちょっぴり不親切

(1050字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【格格不入】ピンイン:gé gé bù rù 意味:お互いに考え方が異なり、相容れない様。物事の性質が互いに衝突し、調和がとれない様。 『季節の催しは、私にはちょっぴり不親切』 自分は実に協調性に欠けた人間だなぁと、つくづく思う。  その一つの例として、「季節感が無い」がある。  即ち、各シーズンのイベントごとに全く無関心だということだ。  お正月から始め、バレンタインやひな祭り、子供

玩世不恭ーー「益になることをしない自分」が許せない

(1211字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【玩世不恭】ピンイン:wán shì bù gōng 意味:不真面目に適当に日々を過ごす生活態度を表す言葉。 『「益になることをしない自分」が許せない』 全くもって、自分は時間を大事にし過ぎているのだと思う。  スケジュールは分刻みで決めるし、時短・効率化といったワードにはすぐ飛びつくし、1秒たりとも無駄が出ないようせっせ、せっせとぐるぐる回っている。  「益になるか、ならないか」で一

刚愎自用ーーもう「良い子」は嫌なので、これからは「悪い子」な私に慣れて下さい

(870字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【刚愎自用】ピンイン:gāng bì zì yòng 意味:頑固で自分勝手で、他人の意見を受け入れない様。 『もう「良い子」は嫌なので、これからは「悪い子」な私に慣れて下さい』  反抗期を迎えた。  既に成人してそれなりの年月が経っていたが、この私にもようやく無事に、これが訪れたのだ。  真っ先にしたことは、かつて「保護者」であった方々への、日々の報告を止めたことだ。  加えて、その後「

无怨无悔ーー「私」がいなかった過去には、もう戻りたくない

(1483字・この記事を読む所要時間:約4分 ※1分あたり400字で計算) 【无怨无悔】ピンイン:wú yuàn wú huǐ 意味:過去の出来事に対して恨んだり悔んだりせず、それを受け入れること。 『「私」がいなかった過去には、もう戻りたくない』 割と大学生の頃まで、 「小学生からやり直せたら」 「幼稚園児に戻れたら」 という類の妄想をよくしていた。  現実逃避をしたかったのだろう。  加えて、いつも 「私の人生、どこかでエラーが起こったに違いない」