マガジンのカバー画像

雑談エッセイ

44
雑談エッセイ
運営しているクリエイター

#雑記

恰到好处ーー毎日多くても〇〇時間以上は勉強しないぞ!

(929字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【恰到好处】ピンイン:qià dào hǎo chù 意味:自分の意見が無く、ただ他人の言いなりになること。 『毎日多くても〇〇時間以上は勉強しないぞ!』 学習計画を決める際に、「毎日少なくとも〇〇時間勉強するぞ!」といった目標設定をする人がほとんどの中、私だけが  「毎日多くても〇〇時間以上は勉強しないぞ!」 という異質な勉強目標を立てている。  勉強時間の上限値を決め、それを超えないよう気を

无往不利ーー大丈夫じゃないかもしれない。でも、大丈夫

(635字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【无往不利】ピンイン:wú wǎng bù lì 意味:何処に行っても順調である、全て上手くいっている。 『大丈夫じゃないかもしれない。でも、大丈夫』 「大丈夫」は、私が大好きな言葉。  気付くといつもつぶやいている。  何が起こっても、どんなことがあっても。  大丈夫、大丈夫。  でも実際、全然大丈夫じゃないこともあるかもしれない。  大問題の渦中にあって、解決の糸口が見えず途方に

虚无缥缈ーー「有限」である者達の役割と使命

(713字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【虚无缥缈】ピンイン:xū wú piāo miǎo 意味:あるようでないようで、ぼんやりとしていて実態が掴めない様。 『「有限」である者達の役割と使命』 この世は有限だ。  いつか消えて無くなる。  そんな世の中に生きている我々も、当然ながら限りある存在であり、皆生まれた時から「死」に向かって少しずつ進んでいる。  多分、誰もが「死」を迎えること、「無」になることを怖がっているのだろう。  

格格不入ーー季節の催しは、私にはちょっぴり不親切

(1050字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【格格不入】ピンイン:gé gé bù rù 意味:お互いに考え方が異なり、相容れない様。物事の性質が互いに衝突し、調和がとれない様。 『季節の催しは、私にはちょっぴり不親切』 自分は実に協調性に欠けた人間だなぁと、つくづく思う。  その一つの例として、「季節感が無い」がある。  即ち、各シーズンのイベントごとに全く無関心だということだ。  お正月から始め、バレンタインやひな祭り、子供

玩世不恭ーー「益になることをしない自分」が許せない

(1211字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【玩世不恭】ピンイン:wán shì bù gōng 意味:不真面目に適当に日々を過ごす生活態度を表す言葉。 『「益になることをしない自分」が許せない』 全くもって、自分は時間を大事にし過ぎているのだと思う。  スケジュールは分刻みで決めるし、時短・効率化といったワードにはすぐ飛びつくし、1秒たりとも無駄が出ないようせっせ、せっせとぐるぐる回っている。  「益になるか、ならないか」で一

习若自然ーー生活ルーチン・日課が定着した頃が環境の「慣れ時」

(1162字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【习若自然】ピンイン:xí ruò zì rán 意味:習慣が定着して自然と出てくること。 『生活ルーチン・日課が定着した頃が環境の「慣れ時」』 引越しや転職などで新しい環境に移ると、しばらくはまごまごとした日々が続く。  何時に家を出れば良いのか分からない。  駅やバス停が見つからない。  買い物をしたくても、お店が見当たらない、行き方を知らない。  全く未知な世界の暮らしは体力が必要な

刚愎自用ーーもう「良い子」は嫌なので、これからは「悪い子」な私に慣れて下さい

(870字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【刚愎自用】ピンイン:gāng bì zì yòng 意味:頑固で自分勝手で、他人の意見を受け入れない様。 『もう「良い子」は嫌なので、これからは「悪い子」な私に慣れて下さい』  反抗期を迎えた。  既に成人してそれなりの年月が経っていたが、この私にもようやく無事に、これが訪れたのだ。  真っ先にしたことは、かつて「保護者」であった方々への、日々の報告を止めたことだ。  加えて、その後「

不耻下问ーー竹子さんは、いつかきっとビッグになりますよ

(2071字・この記事を読む所要時間:約5分 ※1分あたり400字で計算) 【不耻下问】[日:不恥下問(ふちかもん)] ピンイン:bù chǐ xià wèn 意味:自分より身分が低い人に対しても謙虚に、恥とせず教えを請うこと。 『竹子さんは、いつかきっとビッグになりますよ』 「このエクセルのフォーマットは、竹子さんが作ったものなのだと、そう聞きました」  ひらっとした痩躯が、突如私の視界の中に現れた。  「教えて下さい、どうやったら、このような機能を付けられるんで

穷且益坚ーー幸せ探しは痛い、妥協をしない幸せ探しはもっと痛い

(970字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【穷且益坚】ピンイン:qióng qiě yì jiān 意味:置かれた境遇が辛ければ辛い程、より強い意志を持つこと。 『幸せ探しは痛い、妥協をしない幸せ探しはもっと痛い』 「幸せを掴みたい」とよく考えたりしているけれど、ぶっちゃけ「幸せ」とは何なのかについて、実は良く分かっていなかったりする。  楽しそうに人生を謳歌している人達を見て  「いいなぁ」  「私もああいう生活をしてみたいなぁ」

狼心狗肺ーー必ずしも人間になれないから、赤子を「可愛い」と思えない

(966字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【狼心狗肺】[日:狼心狗肺(ろうしんこうはい、ろうしんくはい)] ピンイン:láng xīn gǒu fèi 意味:人が狼の心と犬の肺を持っているかのように残忍であること。 『必ずしも人間になれないから、赤子を「可愛い」と思えない』 多分、私の心は歪んでいると思う。  子猫や子犬、鳥の雛や稚魚、植物の芽を見た時でさえ「可愛い」と思えるのに、人間の赤ちゃんや子供を見てもそのような感情がわいてこない

同窗契友ーー懐メロと、思い出の同級生

(2072字・この記事を読む所要時間:約5分 ※1分あたり400字で計算) 【同窗契友】ピンイン:tóng chuāng qì yǒu 意味:古くからの友達・同級生。 『懐メロと、思い出の同級生』 会社帰り。  とあるカフェの窓辺を通りかかったところ、席でくつろいでいる人々の中に、なんと大学院時代の同級生だったN氏を見つけた。  目が合った瞬間、向こうも私だと分かったらしく、興奮気味に手を振る。  小走りで店に入り、「久しぶり!」と挨拶を交わす。  5年ぶりの再会だ

悠闲自在ーーボーッとする。日常空間、隙間時間の旅

(623字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【悠闲自在】ピンイン:yōu xián zì zài 意味:悩み無く、のんびりとしている様。 『ボーッとする。日常空間、隙間時間の旅』 ボーッとする。  青空見える、公園のベンチで。  コーヒーの香りがいっぱいの、街角のカフェで。  優しさに包まれた、静かな図書館の窓辺で。  流れゆく雲、通り過ぎていく人々を眺め、  混ざり合う町の音を耳元に、  この場所、この時間を「生活している」、それだけに

触景生情ーー記憶の欠片で作られた、私だけの世界を渡り歩いていく

(608字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【触景生情】ピンイン:chù jǐng shēng qíng 意味:眼前の情景に触れ、感情が動く様。 『記憶の欠片で作られた、私だけの世界を渡り歩いていく』 ありきたりな風景でもこんなに愛おしいのは、ここで大切な人達と出会ったから。  そよ風が運んでくる香りが懐かしいのは、かつて同じ空気の中で、思い出が作られてきたから。  すれ違う人から暖かさを感じたのは、なんとなくその面影が貴方に似ていたから

身强力壮ーーダイエットが大嫌いな理由!

(1253字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【身强力壮】ピンイン:shēn qiáng lì zhuàng 意味:身体が強く、力ある様。 『ダイエットが大嫌いな理由!』 これは100%偏見だが、私の脳内では「ダイエット宣言」を 「体型は気にしているけれど、 痩せる努力はしたくないから取り敢えず意識高いふりをする」 とイコールしている。  よって、この単語はあまり好きではなくて、周りで誰かが 「ダイエットしなきゃ」 「明日からダイエットする