マガジンのカバー画像

仕事徒然

4
仕事していて学んだ事、思ったことなど。あんまり面白く無いかも。
運営しているクリエイター

記事一覧

先日、職場に150円が落ちていた。20人いた利用者で落としたのは自分と言って来た方は1人。
落とし主が見つかったことを伝えたら、皆が喜んでくれた。正直で心優しい利用者さんが多いんだなと、とても嬉しかった。

伝えることの難しさ

先日、利用者Oさんと話していた時のこと。内服薬の副作用で足に痛みが生じたら病院に連絡してくれと言われていたので連絡した。しかし、時間外であったため翌日に連絡した。
自分に生じた症状を調べていたら、死ぬ可能性も稀にあるとネットに書いてあり、不安になってしまった。病院からはすぐに検査するから来てくれと言われているが、今日は別の用がある。どうするべきか?と相談された。

①今日の用事をキャンセルしても良

もっとみる

幸せになりたい

幸せになりたい、誰もが思っていることだ。でも、幸せになれない人もいる。

職場でこの話をした時、利用者さんが幸せを見つけるゆとりが無いと言っていた。もう1人の利用者さんは幸せは小さな事を幸せと感じ、積み重ねる事と言った。

朝、ぐっすり眠って起きれた。カーテンを開けたら晴れている。美味しくコーヒーが入れられた。これだけで朝から幸せが3つもある人。
朝、今日も仕事か、嫌だなと思って起きる人と全然心構

もっとみる
虐待防止について考える

虐待防止について考える

職場で虐待についての研修があった。人と接する仕事をしていると虐待は起こる可能性がある。
特に誰かの為に。良かれと思って。という思いが絡むと、他者から見ると虐待の可能性がある行動が生じてしまうという事が衝撃的だった。

1例を挙げると耳の遠い方に聞こえ易い様にと、大きい声で話す職員が居たとする。面会に来た家人がその光景を見て、怒鳴っている職員が居ると苦情を入れた。
他者から見ると怒鳴ってる様に見えて

もっとみる