書留書溜#1

今年も残すところ今日明日。ということで、仕事も残っているもののクライアントの仕事初めまでにあればいいので、だましだまし使っていたPCのメンテのためにHDDを購入しに都内へ。
普段、電車移動が嫌い(と言うか、他人の思考が邪魔)な為に、車で行けるところしか行かないし、それも面倒な場合はネットで購入。な訳だけど、まぁ、年末だし。少し浮ついてみようかしらん?ということで、電車移動を選択。

おや?比較的マシだ。そんなに嫌な感じがしないぞ?

この時期動いてる人は、比較的まともなんですかね?
たしかに周囲を見ると、目がすでに低能そうな学生連中はいない。
目は口ほどに物を言うって言うけど、むしろ目以上にピュアな情報を発信しているのってないのかもね。しかも入出力機関。

まぁそんなんで、意外と気分がいいのです。いま。

SNSとかには、あまり興味が無いのだけれど、草野絵美さんが始めたとのことなので便乗?して始めてみた次第。

ふと思ったけど、以前はPCの前に陣取ってブログを書いたりしていたものだけど、今やスマホで喫茶店でコーヒーを飲みながらかけるのだなぁ。と、「いつの時代の話だ?」と突っ込まれるようなことを感じたり感じなかったり。

HDDを無事ビックカメラで入手して、エレベーターに乗ったら福袋のポスターがあり、海外メーカーPC(Office付)が24,000円くらいとあった。
ちょうどOfficeの購入を考えていたので、むしろ安い?とか考えているのだけれども!元旦朝8時過ぎに池袋のビックカメラに来るのか?来れるのか?年明けから物欲全開でいいのか?と、自分の中の何かと格闘中。

こんな感じでnote始めてみたいと思います。

ちなみに、HUAWEIのタブレットPCが一番欲しい訳ですけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?