最近の記事

電話で絶対に名前を聞き取るためのテンプレート

入ったばかりの会社で電話番をしているが、不慣れもあり、相手の名前を聞き取るのが極度に苦手である。 当初、いったん聞き返して2回目でも聞き取れなかった場合にどうすればよいかわからなかった。しかし「ナカヤマさん……タカヤマさん……? みたいな名前の方からです」という曖昧さでは全員が困る。そこで、3回聞き直すところまでをテンプレとすることにした。 以下では、一発で聞き取るのがやや難しそうな名前の例として、漫画『ラーメン発見伝』の登場人物である六菱商事の営業部の鷲尾さんから電話がか

    • 【覚書】卒論執筆開始からの細かい作業法

      ・長いスパンで大きい文章を書くにあたって、どんな感じで作業を進めていたかメモしておく。 ・分野は哲学。 ・執筆にはWord、章立ての整理にはWorkFlowyを使った。 ・書き方全般、およびWorkFlowyの活用方法について、千葉雅也・山内朋樹・読書猿・瀬下翔太『ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論』に影響を受けた。 着手 ・まず酔っぱらった状態で音声入力を使いつつ「はじめに(仮)」「本稿の構成(仮)」を書き、独立したファイルとして名前をつけて保存する。これが

      • 『DEATH NOTE』実写映画(2006)感想:Lの決断の理由は何だったのか

         『DEATH NOTE』の原作を読み終わってから日を置かず、2006年の実写映画版を観た。映画版では原作から結末が変更されているが、納得感があり、おもしろかった。  本記事は原作・実写映画の結末に関わるネタバレで構成されている。 映画版のLは負けたのか  原作ではLがレムに殺されるところを、映画ではLが自分で先にデスノートに名前を書くことで防いでいる。Lは事件解決のために自分の命を諦める。  Lのこの決断が、私には当初やや悔しく不満であった。Lが半ば負けを許した結末に見

        • 料理初心者による大人数の合宿料理奮闘記

          外山恒一さん主催の第15回「教養強化合宿」(2021年8月7日~16日)に参加した。素晴らしかった。得るものが多すぎた。その場で、直後に開催される第15.5回合宿(8月21日~30日)の人手不足を知った。 合宿では通常、スタッフの山本桜子さんが昼食と夕食を作ってくださる。しかし第15.5回合宿では、最後の3日間だけ桜子さんが不在となる。この期間の料理担当者が求められていた。勢いで名乗りをあげた。 これは、普段まったく料理をしない大学生が、いきなり16人分の食事を担った際の

        電話で絶対に名前を聞き取るためのテンプレート

        • 【覚書】卒論執筆開始からの細かい作業法

        • 『DEATH NOTE』実写映画(2006)感想:Lの決断の理由は何だったのか

        • 料理初心者による大人数の合宿料理奮闘記