見出し画像

[全文無料]4Cサンマックス(オリジナル)

 はじめまして、チェイスです。
 最近、シータサンマックスを組んでみたのですがデッキとの相性が悪かったみたいで黒入りで組み直した「4Cサンマックス」を紹介します。
 少しでも興味がありましたら最後まで読んでみて下さい。

1.デッキリスト

DECK MAKERから引用

・[葉鳴妖精ハキリ]
 攻撃時に手札からクリーチャーを出せる
(この際の出す効果は召喚扱いの為踏み倒しメタのテスタ・ロッサやガル・ラガンザークの置換効果が効きません。それに対してダンテやラッキーナンバーなどの召喚メタは刺さります。)

・[極楽鳥]
 出すだけで多色の1マナブースト

・[Disノメノン]
 メタクリーチャーの除去

・[天災 デドダム]
 踏み倒しで出せるので採用

・[ボン・キゴマイム/♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり]
 ビート対面へのメタクリーチャー

・[ザーク・砲・ピッチ]
 3コスト以下のエレメント除去
 (主に新世壊やメタクリーチャーに対して)

・[単騎連射 マグナム]
 S・トリガーなどから出るクリーチャーに対するメタ

・[S級原始 サンマッド]
 tip効果でマナに送りながら3点がいける
 サンマックスと違いパワーは上がらない

・[S級原始 サンマックス]
 3体以上いるとパワー12000の3点
 サンマッドと違いマナ送りはターンの終わり

・[龍素記号 wD サイクルペディア]
 ファイヤでSA付与して選ばれない打点にしたりASMで横展開させたりします

・[轟く革命 レッドギラゾーン]
 ファイナル革命で打点のかさ増し
 最近ブロックされない能力が刺さると思う為

・[瞬閃と疾駆と双撃の決断]
 3つの能力をしっかりと使います
 今回のデッキの要になってます

・[キユリのASMラジオ]
 極楽鳥を出さないと弱いので枚数を減らしてます

・[ガガガン・ジョーカーズ]
 自由枠
 2コストの回収やハキリ、ファイヤから出すクリーチャーの回収

2.デッキの動かし方

1.2ターン目にハキリか極楽鳥を出します。
2.3ターン目の選択肢はとても多いです。
 メタクリの除去する時はノメノンか砲・ピッチを出します。
 ビート対面であればノメノンか砲・ピッチ、ボン・キゴを出します。
 デドダムは素出ししにくい為ファイヤを使って出していきます。
3.4ターン目は5マナになるようにデドダムを出したりノメノンのバトルに勝った時のブースト効果を使ったりしてからハキリのアタック時効果でペディアを出してtip効果でファイヤを唱えてペディアにSA付与させて攻撃をしていきます。
 他に攻撃できるコマンドがいればレッドギラゾーンにチェンジすればペディアが選ばれない、ブロックされないアタッカーの完成です。

3.最後に

 最後まで読んでいただきありがとうございます。
 今回はシータサンマックスに黒を入れた「4Cサンマックス」の紹介でした。ここ最近は赤緑アポロが増えてライオネル系統などのブロッカーを並べて受け切るデッキが増えてきてると思い「ブロックされない」という効果が刺さるのでないかと思い組んでみました。
 個人的ことをいいますがアプルなどのメタクリは削りに削ってあります。メタクリは対面によってシに札になることが多くそのかわり自分の動きをできるように構築しています。

 デッキの構築などの詳しいことはTwitterのDM(@chase897)で対応します。

チェイス(@chase897)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?