見出し画像

手巻き用シャグ補給をしたお話 7月編

注意

この記事は、日本国内・地方自治体により制定されている法律等に基づき、成人されている方でも20歳以上向けの記事となります。
そして、喫煙を推奨するものではなく、喫煙者の方はしっかり地方自治体の決まりと、日本国内に適用された法を守り、指定された喫煙所、又は灰皿が設置されているコンビニ、喫煙可能な自宅でマナーを守り、喫煙ライフを嗜む事が大前提となります。
ですので、嫌煙家の方を非難したりする記事でも無いこともご理解頂けると幸いです。

本編

皆様、おはこんばんにちは。
今回は、シャグを持ち運ぶためにポーチかストラップが欲しいと考えており、行きつけのタバコ専門店さんの方に赴いてきました!

今回そのついでに3つのシャグも購入。
本日の購入品は
・レッドブルツアレ(リピート)
・DRUM(2回目)
・Bali Shag Premium Virginia(初)
・Smokingブラウン5個(スロバの無漂白)
・Smokingリコリス1個(3回目位)
・RMUポーチストラップ1個
を買ってきました。
なぜストラップを買おうと思ったのかと言うと、最近は巻き溜めするより出先でちゃちゃっと巻いて嗜んだほうが楽、というところに着地した兼ね合いから、購入に至りました。
ポーチ型と悩んでは居たのですが、女将さんに相談がてら聞いてみたら、ストラップ方式が良いかもよ!とのことで、決断したところです。
耐久性等は、まだ使いはじめた初日という観点からわかりませんが、狂ったように使い倒して行こうと思っています。
そして、Bali ShagのPremium Virginiaに関しては、基本的にバージニアが主体の葉組の物であれば、ワイルドバイソンが大好きであり、ゴールデンバージニアとの2種類しか試してこなかったなぁという事からお試しで買ってみました。
次回の記事では、開封してまだ消費しきれていないゴールデンバージニアとの比較をしようかなと思っております!


最後に

手巻きに移行してから様々なシャグを吸っていますが、個人的には性にあっている感はあり、一つのものばかり吸っていたら喫味に慣れてしまい惰性で吸ってしまう事もあるので、ちょこちょこ別のベクトルのシャグを合間に挟むことによって、リセットしている目的もあります。
その結果、思わぬ良い出会いもあり、改めてタバコをスキになって来ています。
その分、コンビニで買える紙巻きを好んで吸っている方でも、手巻きのこの銘柄の香りは嫌いだな、と思われるところもあり、より一層マナーを守りつつ嗜好品を楽みつつ、マヤ文明から続く文化を守っていきたいと感じている今日この頃でした。

それでは末尾になりますが、次の記事でまたお会いいたしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?