なにも遮らないことのこわさ。

日焼け止めです。

結婚して子どもが生まれる前、オーストラリアに四回くらい旦那と旅行にいきました。

ちょっと曇っていたので、「まあ大丈夫でしょ!」って20分くらい日焼け止め無しで!海で!泳いだんです!

今考えたら恐ろしすぎる……
オーストラリアの紫外線、日本の7倍なんで。

帰国してしばらくしたら知らないほくろができてました。怖くなって皮膚科にいったら、
「あなた!白いから目立つのよ!日焼け止め塗って帽子かぶってサングラスして長袖きて日傘さしなさいね!」
って真っ赤な口紅の似合う女医さんに言われました……

私は中学生のころ運動部で日焼け止めも塗らず夏は本当に真っ黒でした。今となっては後悔してます。

今では洗濯物も室内で干してからベランダへ出す!日中旦那がいなければカーテン閉める!までしてます。

出掛けるときはちゃんと日焼け止め塗ってます。
過剰に!SPF50の。笑
長袖と、できたら日傘さします。

軽い外出だとロートのスキンアクアを塗ってます。でもこれなんかこころもとない。
日焼けしてる気がする。

夏に近づくにつれ、アネッサの金のを使いはじめます。ちょっと日焼け止めについては迷子なんです。

沖縄に家族旅行で良くいっていたのですがプールでもこのアネッサはすごい!
全く焼けない!!
(黒いラッシュガードとレギンスもはくので旦那には悪魔のように黒いって言われました。笑)

はての浜の紫外線7倍にも焼けませんでした。だからアネッサ信用してる。

今年の夏は沖縄には行かないけれどアネッサのデイセラム使ってみようかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?