見出し画像

BEHIND ZETA - 「3人のパワー系男子がDIY界に殴り込み!竹林流しそうめん大会! // STN'S KITCHEN #11」

ZETA DIVISION公式noteの時間です。

今回も写真とともにスタヌキッチンの舞台裏を見ていきましょう!

STN'S KITCHENへのご意見・感想は、「#スタヌキッチン」のハッシュタグをつけてTwitter投稿していただけるとスタッフ陣が大変喜びます!

----------

大自然!緑一色!

念願の外ロケ第2弾!
今回は埼玉県上尾市にある「なごみ園 森田」さんご協力の元、
竹林をお借りして流しそうめん体験をさせていただきました!

撮影前に竹とご対面する関さん。
関さん作「ちいかわ」
森田さんに竹の選び方を教えてもらう3人。
緑に囲まれてご満悦な関さん。
いざ抜刀
ギコギコ…
切った竹に圧倒される関さん。
綺麗に切れた竹の断面図。
KHさん、モンキーさんも竹切りに挑戦
お二人とも物凄い速さで切っていきます。
ギコギコ…
スパッ!!
※料理番組です。



切った竹を加工しやすいサイズにカットしていきます。
竹を運ぶ3人。
個人的に大好きな1枚
3人で夏を満喫しています。



切った竹に大興奮の3人
いよいよ竹の加工に移ります。
「竹の中心を捉える事が大事です」
職人の顔つきで真ん中を狙う関さん
職人を見守るKHさん。
ベリベリ!
綺麗に割れた竹を眺める3人。
ハンマーで節を取り除いていきます。
お次は3脚作り。
関さん頑張って!
KHさんお得意の紐結びで竹をギチギチに固めます。
ジェット流しそうめん完成!
綺麗に水も流れて良い感じです。

----------

いざ実食!

流れるそうめんに大興奮
1から全て作った流しそうめんは味が格別です。
モンキーさん!それ流れてないそうめんですよ!
食べながら流れるそうめんを待つ関さん。
流しそうめんプロの顔になっています。
最後は3人でそうめんを実食。

----------

関さん、KHさん、SurugaMonkeyさん、ご覧いただいた皆さん、
そして撮影ご協力いただいた森田さんありがとうございました!

今回ご協力いただいた「なごみ園 森田」さんでは竹以外にも様々な収穫体験を行っているので、気になる方は是非立ち寄ってみてください!


次回はどのような回になるのか・・・。
ご期待ください!!
----------

3人のパワー系男子がDIY界に殴り込み!竹林流しそうめん大会! // STN'S KITCHEN #11

https://youtu.be/-IfnUBcxy_4


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!