マガジンのカバー画像

18
身だしなみ
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

#6.マニキュアの代わりにネイルシャイナーを使う ーコスト数百円、ゼロウェイストで爪をいつもピカピカに

#6.マニキュアの代わりにネイルシャイナーを使う ーコスト数百円、ゼロウェイストで爪をいつもピカピカに

昔からネイル大好きです。
アクセサリーをつけるより、かわいい洋服を着るより、きれいな自分の爪をみると一番うれしい。

20代には数年間お店でジェルネイルをして、その後自分でもキットを購入。
上手なやり方を調べて、ストーンやラメを盛りまくって楽しんでいました。
そして爪が薄くボロボロになり、マニキュア派に。
シャネルのヴェルニにはまり、コレクションしてこまめに塗りなおしていました。

そして今、0歳

もっとみる
#36.ついに(しかしあっさり)湯シャンに成功しました

#36.ついに(しかしあっさり)湯シャンに成功しました

ゼロウェイストを志してから、挫折経験のある湯シャンに再挑戦してみました。そうしたらあっさりと成功したのでここにしるしておきます。

宇津木式という髪をお湯でしか洗わない方法を知ったのは20台半ば。
ずいぶん画期的に思えて、それまでのドラッグストアのシリコンシャンプーからいきなり切り替えました。そして半年ほどで挫折しました。
ブラシでよく梳かす、布手袋をして洗髪する、ガーゼで髪を拭う、クエン酸リンス

もっとみる
#44.子どもも湯シャンに切り替えました

#44.子どもも湯シャンに切り替えました

先日、湯シャンに成功したことを書きました。

そして子どもも湯シャン・全身石鹸なしに切り替えてみました。

わたし自身は、妊娠中に乾燥肌がひどくなり、石鹸で身体は洗うのはやめました。お湯だけで充分汚れは落ちているので、石鹸を使うのは化粧を落とす時だけ。それも、化粧をしていない部分には極力泡がつかないように洗います。
メイク落とし以外では、3年以上 石鹸・ボディソープは使っていませんが肌は調子がよく

もっとみる