マガジンのカバー画像

No Nukes Shiga更新履歴

20
No Nukes ShigaからNoteに配信した記事を時系列でまとめています。 過去の記事はこちらからどうぞ。
運営しているクリエイター

#NoNukesShiga

今、滋賀県内を行進しています!ーー核兵器廃絶をめざし広島長崎へむけて国民平和大行…

年6月16日(日)、東京・夢の島を5/6にスタートした「2024原水爆禁止 国民平和大行進」の行進団…

現役放射線技師が語るーー放射性物質の人体への影響と核兵器のおそろしさ

核兵器と他の兵器は何が違うのでしょうか? 私は核兵器と他の兵器の大きな違いは、2つあると…

続報!「核兵器製造企業」に銀行がお金を貸すのは問題アリ?ーー2023年の結果を通して…

前回の記事はこちら↓↓↓↓ オランダの平和団体PAX(パックス)とは?  オランダに本部…

核兵器のない世界へーー若い世代の取り組みや思いを知ってください

 3月31日(日)午後、大津駅前の「滋賀弁護士会館」で、核兵器禁止条約を日本が批准するよ…

平和のために行動する高校生、若者たちの姿を知ってください!

 世界各地で紛争が収まらず、ウクライナやガザでは、戦闘が拡大し続けています。 悲惨な映像…

3月24日 未来アクションフェスが開催されます!

3月24日開催の「未来アクションフェス」は、「核兵器廃絶」と「気候危機」という2つの重要な課…

「核兵器のない世界」を目指してーー日本赤十字社の取り組み

 日本赤十字社でも「核兵器のない世界」を目指した取り組みがされています。  2023年11月~12月にかけて開催された核兵器禁止条約第2回締約国会議に参加してのレポートを紹介します。  この記事の中で、身内に被ばく者の方がいる日本赤十字社の職員さんが締約国会議に参加し、赤十字の声明文を読み上げたことが報告されています。  記事の中で、 と感想を述べておられました。 NoNukesShigaもこの思いに賛同します。 一緒なら、達成できる!  ひとりひとりの思いや声は小さ

被爆ピアノコンサートーー命の大切さを奏でる音色、戦争・震災を忘れないで

2024年3月9日(土)、近江八幡の「近江八幡文化会館」にて、被爆ピアノコンサートが開催…

知ってる?核抑止力論のこと

No Nukes Shigaは核兵器反対の立場で色んな話題を発信しています。 2024年も色んな切り口から…

「核兵器製造企業」に銀行がお金を貸すのは問題アリ?ーー世界のうごきと日本の現状

「核兵器製造企業」への融資が、なぜ核兵器の問題になるのでしょう?  銀行などの金融機関が…