ナニカシラ状態

パートを始めて7か月が過ぎた。
週に3〜4日、しかも2〜4時間程度の勤務なので、そんなに経った気がしない。そして何より、半年以上経ったはずなのに、覚えていない仕事がいまだにあったりして、自分の老化に驚いてしまう。

仕事はそんな程度なのに、申し訳ないが、保育園には毎日、子3号を送り出している。したがって、私が一人で過ごせる時間が増えたわけだが、食卓に並ぶご馳走が増えたわけでもなければ、手作りの何かが増えたわけでもない。常に家が片付いているわけでもないし、自分の特技や趣味が増えたわけでもない。

はて。
まぁ、これまで毎日、もちろん「何かしら」はしていたはずなのだが、一体ワタシがしていたことはナニカシラ状態なのだ。

いかん。こりゃいかん。 

が、しかし、私は知っている。
私が陥る、よくあるパターンはこちら

ダラダラ過ごす→激しい自己嫌悪→予定やノルマを課す→キャパオーバーを起こす→周りの人に迷惑をかける→自己嫌悪→ダラダラ…

さて。
今、私がやるべきことは明確である。

《キャパオーバーにならない程度のノルマを課す》

ただ、これが分からず、今週もまたダラダラしそうで怖いのであーる。


#ナニカシラ #無気力 #焦るダメ母 #母ダラダラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?