見出し画像

役牌ドラの切り時【麻雀】★★

今日のテーマは役牌ドラの切り時。

1枚浮いている役牌ドラは重なると嬉しい反面、孤立したままだとお荷物になる。


また昔の話になってしまうが、昭和の時代はテンパイになるまでは切るな、とかイーシャンテンになるまでは切るな、などの考え方が主流だった。

しかし最近では早めに切ってしまう戦法も定着しつつある。

Mリーグで言うと、園田プロがドラを早く見切るので、その影響でますます見直されてきた感じがある。
ただ、なんでもかんでも早めに切ればいいわけではない。

役牌ドラを切るタイミングには、諸説あるし、これが正解!とまでは私も言い切れないが、最適なタイミングをみんなもいっしょに考えていこうではないか。

早速牌姿を見てもらおう。

画像1

(全て南家とする)

イッツーも三色もある…ドラを切るならここか?

画像2

同じくイッツーや三色、ジュンチャンまである。

画像3

ドラを切って6ブロックを維持するか、ドラを残してカンチャンか頭を切るか。

画像4

③でドラを切らない人は、赤が入ると変わる?

画像5

この形でドラポンされたらかなり寒いけど?

画像6

これはMリーグでの勝又選手の手牌。

画像7

ブロックオーバーの手牌。どうする?



自分の選択をメモってから下にいくと、理解が深まるかも。


ここから先は

3,153字 / 14画像
この記事のみ ¥ 100

最後までお読み頂きありがとうございました! ↓スキすると毎回違うメッセージが表示されます!