見出し画像

リャンメンチーからわかる単純リャンメン完全否定の法則【麻雀】★★★

九段復帰

九段になった。

そのおかげか、マガジン登録者がまた15人くらい増えた。

わかっていた。人は、麻雀が運要素の強いゲームだと理解しつつも、やはり段位の影響は強いのだ。
天鳳の段位はこの麻雀界の中で、強くなったことを確認したり、アピールできる、数少ない指標。
とはいえ…いや、だからこそ、人は段位やポイントにどうしても囚われてしまう。ポイントや減るたびに身をもがれるような感覚になり、過度に落ち込んだりしてしまう。

考えてみれば恐ろしいゲームだ。1年後に全く同じ段位である可能性は結構高く、低いことだって十分ある。それなのに、我々は一度しか無い今日という日の貴重な30分を投じて、予約ボタンをクリックするのだ。

傍から見たら狂気の沙汰に見えるだろうか?

同じ価値観を共有し「強さ」のためだけに打ち続ける天鳳民を、私は誇らしく思う。

====================

みんな大好き鳴き読み

本日紹介するのは鳴き読みだ。
前回の鳴き読みである

この記事が、とても好評だった。
単体でも、現在161人の方が購入している。

というわけで、本日も効果的な鳴き読みを紹介しようと思う。

今回の鳴き読みのセールスポイントは、通せる牌が多いことだろう。
例えばこんな手牌。

画像1

ドラの中をポンしている親が、8mをチーして今2pを切ってきたところ。

この瞬間、何が通せるか。

この設問に対し、今回の鳴き読みを使えば、3m3s6s5s8s9p…といった、多くの牌を「リャンメンはない」と、確信を持って通すことができる。

1牌しか通せなかった↑の記事とは通せる牌の種類が多い分、使える場面は増えるかもしれない。

しかし、ウィークポイントもある。
条件や例外がいくつかあるところだ。

今回はなぜ通るのかという理屈を解説し、条件や例外も紹介していく。
この鳴き読みの精度が上がるのは、例題のようにドラポンの時だ。

ドラポンの時は誰もがアガリたい。
ほとんどの人が守備や迷彩を考えず、まっすぐアガリにくる。

だからこそ読みやすいと言える。

条件や例外を覚えて、しれっとド無筋を通す価値はある。


これらを踏まえて、早速いってみよう!


ここから先は

2,512字 / 13画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読み頂きありがとうございました! ↓スキすると毎回違うメッセージが表示されます!