見出し画像

GW中の写真から2024/5/4の鳥撮り記録をピックアップ

GWいかがお過ごしでしたか?

私は今年9連休。
今年のGWは4/30雨、5/1霧雨気味だった以外はすべて晴れ、風も強くなく野鳥撮影日和でした。

今年はなぜかあまり鳥さんの気配が少なく、出があまり良くない印象でしたが、それでもキビタキやオオルリを筆頭にムシクイ、アカハラなど出てくれた感じですかね。

さすがに全日分アップするのはしんどいので、中から5/4分を掲載します。
ついに念願のあの鳥さんに会う事が出来ました。

では、いってみましょう。


朝日の中のカルガモさん。良い感じの写真になった。


アカハラさん


コサメビタキさんかな?


同じく。

そしてついにあの鳥さんに!


サンコウチョウさんきたー!!


サンコウチョウ (三光鳥)

逆光気味で写真としては残念な感じになった。

居るのは分かったので、一回りしてまた来てみる事に。

シジュウカラさん。巣の材料集めてるのかな?


またまたコサメビタキさん


捕食したコゲラさん


アカハラさん

そしてまたまたやってきました。サンコウチョウさん。

今回はかなり長い時間撮らせてもらえました。
もう二度とこんな事はないんじゃないかって思ってしましました。
では、たっぷりとどうぞ。

今回は光の感じも良さそう


全身撮れました。真っ黒な鳥かと思ったら、違うんですね。


別アングル


ピントは甘いですが、飛び出しの瞬間。

そして今回一番お気に入りの写真。

飛んでいるところが偶然ですけど撮れました。

長い尾羽をゆらゆらと飛ぶ姿は神秘的でした。
FFとかに出てきそう。

という事で、サンコウチョウに出会えた2024年のGWでした。
翌日同じ場所に行ってみましたが、居るには居るんですけどこの日ほどの写真は撮らせてもらえず・・・。

まあそんな事も普通にありますよね。
むしろこの日は出来過ぎ。

また会えるのを楽しみにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?