見出し画像

夢を叶えるゾウ18日目

こんばんは。いつも記事を見てもらってありがとうございます!



夢を叶えるゾウでは、課題が1日1つ提出されます。



その課題の紹介とやってみた感想、自分の夢との繋がりなどを主に書いていきますので、よろしくお願いします!



18日目の課題


18日目の課題は、「身近にいる一番大事な人を喜ばせる」です。


身近にいる一番大事な人

人によって家族や恋人、親友など様々な形があるのだろう。

この課題を聞いた時、僕はそう感じました。

実際夢を叶えるゾウの中でもこういう紹介をされています。

”人間ちゅうのは不思議な生き物でな。自分にとってどうでもええ人には気い遣いよるくせに、一番お世話になった人や一番自分を好きでいてくれる人、つまり、自分にとって一番大事な人を一番ぞんざいに扱うんや。たとえば・・・親や”

水野敬也著.夢をかなえるゾウ.文響社.位置No.1695〜1700

つまり一番大事な人を見つめ直し、その人に対して自分ができる最大の喜ばせ方をするのが大切なのです。


実際に自分もこの課題を実践してみました。

自分の中での一番身近な人は、きっと家族なのだと思いました。

僕は実家を大学卒業から離れて、年に1〜3回ほど帰省して、家族と会っています。

そして今は、介護休業のために9月末まで実家にいます。

そんな中自分の身近にいる一番大事な人を思い浮かべるとやはり家族でした。


そして家族を喜ばせるために、

・家族が行動しやすいようにお風呂を入る時間やご飯を食べる時間を聞いて、その通りの行動するようにする

・実家の大量の不用品が溜まっているので、それを処分する

・家族が望んでいるサービスを相手が言う前に行う

という行動をとるようにしました。
そうすると自然と家族の顔も朗らかになり、家全体の雰囲気も楽しいものに変わっていくような気がしました。


喜ばせるというのは、ビジネスにもつながる大事な視点であり、それを一番身近な人に行うことで、今後誰かを喜ばせるときの練習になると感じました。


そういったことを感じた課題でした。


今日の課題は以上です。

もし不明な点があれば、コメント欄での質問もお待ちしています。

今後もnoteの投稿を通して、あなたの人間関係やお金、生き方、健康などの悩みを解決する情報発信をしていくので、フォローお願いします。サポートもお待ちしております。

最後まで見てもらって、本当にありがとうございました。また次の記事で会いましょう!

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、記事執筆の活動費に充てさせていただきます!! これからも価値ある情報発信に努めていきます。