見出し画像

「海外旅行」に行った時のことを英語で説明しよう!

こんにちは!きらりーです。

今回のテーマは、「海外に行ったことありますか?」です^^

ここ数年、コロナで海外旅行は行ける状況ではないですが、それ以前は私も海外に旅行に行く、なんてことはそれなりにありました。

海外旅行であまりにも自分の言いたいことが英語で相手に伝えられなかったので、英語を勉強し始めたんですけどね。


私が初めて海外に行ったのは、高校生時代のアメリカのサンディエゴですね!

そこからしばらく経って、社会人の時に行ったバリ島の方が、記憶に新しいでしょうか。

スキューバダイビングに初挑戦したのですが、いや〜、めっちゃ怖かったw
海の底で「酸素ボンベに命握られてる」と思ったら、恐怖過ぎてギブアップしちゃいました。

それもまぁ良い思い出です。

あと、バリの料理は美味しかったですけど、旅行の最終日になるとやたら日本食が食べたくなっちゃってましたね。あるあるですかねー。

他にも楽しい思い出がたくさんあったので、今回はバリに行った時のことを英語で話せるよう勉強したいと思います!

バリに行ったことがあります。

(海外に行ったことありますか?)
Have you ever been to foreign countries?
Have you ever been abroad?

(はい、バリに行ったことがあります。)
Yes, I’ve been to Bali.

(はい、バリに行ったことがあります。)
とかエラそうに言ってますけど、友達に引っ付いて行ったので、バリがどこの国にあるのかよく分かってませんでした。

何なら「バリ」という国かと思ってました。インドネシアなんですね。

バリのキレイな海!

(スキューバダイビングをしました。)
I did Scuba diving.

Scuba[ 'sku:bə ]  スキューバと言いがちですが、「スクーバ」と発音するんですね。

(綺麗な海に感動しました。
カラフルな魚も見れて嬉しかったです。)
I was impressed by beautiful sea.
I was happy to see colorful fish.

こういう感じでした。ニモがいました。


(でも海底にいるのはちょっと寂しかったです。)
But I felt a little lonely at the bottom of the sea.


バリといえばショッピング!

あと、バリに行って楽しかった事といえば…

(ショッピングモールで買い物しました。
石鹸とかお菓子、おつまみや工芸品を買いました。)
I visited some shops to do shopping.
I bought some souvenirs such as soap, sweets, snack and local crafts.

https://4travel.jp/travelogue/11524083

そうそう!こういうところですね!
バリでお土産といえば石鹸ですよねー^^ いろんなナチュラルソープがあって、たくさん買っちゃったなぁ。


クロージング

(また近いうちバリに行きたいです!)
I'd like to go back to Bali in the near future!

in the near future 「near」を入れることで「近いうちに絶対行きたい!」という意欲的なニュアンスが出ます。



まとめ

海外に行ったことありますか?
Have you ever been to foreign countries?

はい、バリに行ったことがあります。
スキューバダイビングをしました。
綺麗な海に感動しました。
カラフルな魚も見れて嬉しかったです。
でも海底にいるのはちょっと寂しかったです。
ショッピングモールで買い物しました。
石鹸とかお菓子、おつまみや工芸品を買いました。
また近いうちバリに行きたいです!
Yes, I’ve been to Bali.
I did Scuba diving.
I was impressed by beautiful sea.
I was happy to see colorful fish.
But I felt a little lonely at the bottom of the sea.
I visited some shops to do shopping.
I bought some souvenirs such as soap, sweets, snack and local crafts.
I'd like to go back to Bali in the near future!

次回はバリに行った思い出をもう少し掘り下げて、英語スピーチとしてまとめていきたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?