見出し画像

#番外編 EBILAB vol.17 対談+体験会 『ポイントワークって何?!』より

今回は!

昨日(2021.5.22)に行われれたEBILAB vol.17 対談+体験会『ポイントワークって何?!』の様子から感想とアーカイブのURLを様子をお伝えいたします。


まず、EBILABというのは私たちダンスグループzer○の活動の拠点としている「海老原商店」という古民家のギャラリーで定期的に行っているイベントです。

内容は、パフォーマンス、ワークショップ、勉強会、座談会など様々です。

この海老原商店は、秋葉原駅から徒歩3分の都会のど真ん中にあるのですが、築90年以上たつ看板建築と言われる建物です。

画像3

画像1


こちらは海老原商店のホームページなります。気になった方はぜひご覧ください!


EBILAB vol.17では、この海老原商店のオーナーで鍼灸師でもある海老原義也さんと対談をしながら、ポイントワークについてお話させていただきました。

対談前。
いかに伝えよう考えた時に、思い立って急に模型を作りはじめました。

この模型。
実はポイントワークはじめた頃、ひたすら作っていた時期がありました。

ただただ衝動的に。
あの頃はダンス以外のものがとてもつくりたかったのだと思います笑。

伝えることを目標にする

このnoteをはじめたこともそうですが。
伝えることを目標にすると、自分でわかっている以上にさらに考えが深まり、今まで分かったとしていたことも改めてもう一度やってみたくなる。

そんな気がしています。

模型創作の現場です。

あー。
こんな風に思ってもらえるかなあー、伝わるかなあー、「あっ!わかった!!」って表情見れるかなあー、とか思いながら、手を動かしているとワクワクします。

そういう意味では、ダンスをしたり、ダンスを作っていることも、模型を作ることも、何ら変わりありません。

さて、ではそろそろアーカイブのURLを。

noteではまだ紹介していない7.8.9.10番についてや、ポイントの線や面の使い方、動き方のアイディアなどを説明してますので、今後の予習になると思います!

2時間の配信でしたので、アーカイブをご覧になる際は、目次もを活用していただき、細切れに見るのも良いかと思います。

では。
ご覧ください。

ーーーーーー
//以下は、私たちダンスグループの情報になります//

zer◯のHP

zer◯のTwitter
zer◯のInstagram

ご興味あるものがありましたら、のぞいてみてください!
ーーーーーーー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?