見出し画像

2年半ぶりくらいにJISキーボードを使って感じたことをまとめてみる

※この記事は前回の記事の1ヶ月位前に書いた記事です。時系列をふっとばしております。あと、MacのJISキーボード最高おおおおっていう人はブラウザバック推奨です。
----------------------------------------------------------------------




どーもzer0です。
ぼやぼやしてたら夏休みに入ってました。学生最後の夏休みなので、色んな人が最後だから楽しんで!!!とか言われますw

と言っても、行くところは内定先のバイトとたまに都内と行きつけのドトールくらい。正味いつもの生活というやつです。

1ヶ月前に内定者アルバイトを始め、プログラミングしてるのでまじで会社以外の人と話す機会が減ってると1ヶ月経って自覚してます。コミュ障まっしぐらですわ

まあ前置きはこんなもんで、今回はJISキーボードの話です。

MacBookユーザーなので、Macの話です。Windowsの人ごめんなさい。

私物のPCはUS配列なんですが、内定先で支給PCを買ってもらうときにMacがいいです!!!!って研究担当の方に言ったんですが、ほんとに出勤初日に会社行ったらMacがデスクにポンっておいてありました笑(しかもペリペリついたまんま  普通セットアップ済だよね?って思ったのはここだけの話)
ぶっちゃけWindowsかな…?って思ってたんですが。

無事Macを手に入れたのはいいんですが、US配列がいいです!!!!っていうのを忘れていたことに出勤初日に気づきました。Macがいいです!!!!っていうときに言えばよかったんですが、それを忘れていたアホでした。
ということで、2年半ぶりくらいに本格的にJISキーボードを使うことになりました。

Macを使える会社に入った人へ
USが欲しい人はUSでお願いしますって言いましょう
変なところで遠慮すると僕みたいに後悔します…
(あとから来たバイト君はちゃんとUSって言ったみたいです。羨ましい)

ちなみに、M1だったので動作はサクサクかつシザー式のキーボードが最高すぎて家に帰るとテンションが下がるようになりました。。。(自宅のやつはまだ2017年モデルです)

と言っても、USキーボードの有り難みを感じることになりました…ううう
ということで2年半ぶりくらいにJISを使った人が思ったことを書き連ねます。

最後にJISを使った2年半前はデザイナーとしてインターンしてたときです。このときはIllustratorとPhotoshopがメインでキーボードは文字を打つくらいしか使っていなかったので配列はまあどっちでもいいかなっていう気持ちでした。ただ、プログラミングやるならUSのほうが個人的にいいです。(エンジニアがUS使ってるのYou Tubeとかで見る人、これ読めば納得するはず)

困ったこと

1. 英数かなキーが要らない子でしかない
最初に思ったのはこれです。というか1ヶ月経った今でも誤爆してます。
USキーボードユーザーはだいたい⌘キーの左右空打ちで英語とかなを切り替えてます。(他にもいるとは思うけど)

USだと英語圏なので英かなキーがそもそも存在しないので。ただ、それが独立してるから使いやすいかって言われたら微妙です。
USキーボードからしたら英かなキーないわけで、そこにはコマンドキーがあるわけです。

邪魔すぎる… 確かに一発でどっちかわかるっていうのはわからなくもないんだけど⌘キーの空打ちで慣れるw 最悪メニューバー見ればわかるし…

2. Deleteとtabキーが小さい
画像検索とかでUSキーボードとJISキーボードを比べてみるとわかるんですが、USキーボードのDeleteとtabってキー1個半分くらいあります。

ただ、テキストを打つなら対してわからないかもしれないですけど、プログラミングする場合ってめっちゃtab使うので(特にPythonとか)それが小さいってなかなかきついです。Deleteって特にホームポジションからただでさえ遠いのに、、、

3. シングルクォーテーション、ダブルクオーテーションの位置がきつい
JISキーボードだと両方shiftキーが必須です。USだと空打ちでシングルクォーテーション、shiftと組み合わせるとダブルクオーテーションになります。

しかも、shift7とshift2って微妙にホームポジション崩すような…
なんでこんなところに作ったんだってなります。これも事務作業ではなく、プログラミングならではだと思います。

4. 見た目ごちゃごちゃしてる
見た目ダイジコレ絶対
これはパッと見なので、最後にしました。JISキーボードって最大4つの印字があるのでどうしてもどこを打つんだ?ってなります。(主観)

USだと最大2つなので空打ちかshiftありかっていう違いだけなのですぐに覚えられます。

あと、見た目がスッキリしているとノイズのストレスがないのが嬉しい…

ということでおそらく今後もキーボードはUSでいくでしょうっていう話でした。

ちなみに、支給PCで外付けキーボード(US)を使ってたら研究担当の方に気づかれ(笑)秋に新型出たらUSで買ってあげるよって言われたので楽しみです(笑)

ついでに私物のPCも買い替えたいです…8GBメモリはもう無理です…

エンジニア以外だと、多分どっちでもいいかなってなります。
あと、会社入ってUSを選べるのも多分エンジニアくらいじゃないかな…あと、スタートアップとか。(これもIT系だしな)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?