見出し画像

ハルキムラカミ

ハルキムラカミ

おしゃれ
なのかな
結構闇深し
誰でも言ってるか

カンガルー日和
という
ショートショート集
おすすめ

同窓会のために
故郷へ帰る
ビールでほろ酔い
護岸の海
付き合った女の子
堤防に寝転んで
目覚めたら

家賃の安い家
線路の分岐に
建っている
三角の
チーズケーキ→ここがおしゃれ
来る日も
来る日も
パスタ→ここもおしゃれ
電車の交通で
揺れる うるさい
春にスト(今はないね)
その時だけ静か
日当たりの中にある
若い二人の貧乏と
しあわせ

ノルウェイの森
売れたなぁ
読んだ

ウッドは森ではなく
家具
ジョンの意図
それふくめて
赤と緑の二冊本

やれやれ
死ぬ
やれやれ
セックスした
やれやれ
友達の奥さんと寝る
昼寝なら
それでもヤダ

レーダーホーゼン
大人の半ズボン
この話
吉村昭に
似た読み味
離婚の理由が

を短く持つ
そのたたずまい

読んでるつもりでも
全然読んでないなあ
まず
長いのがダメ
翻訳がダメ
詩もそうだ
ブルトン
何一つ覚えてない
バタイユ
金子國義の表紙絵だけ

そういえば
夢野久作の
角川
米倉斉加年の
表紙が出色
モランボン
ジャン

ここんとこ
俺まで
パスタ
だって
妻子がそういう
スパゲティ
言わない

カルボナーラ
得意です
マッシュポテトで
とろみと
コクだし
ついでにカサ増し
おいしいよ

話って
逸れていくもんだよな
無理に戻そうとすると
折れる
しかも半端に
竹串のように

ムラカミの
黒い部分
みんなどう読んでいるのだろうか
似顔絵に足される
幾筋かの蔭線みたいに
斜めに流しているのかな

あのひと
やれやれ
と言いながら
ミスを許さない感じが
する
以降無視
みたく

有名人
何万人から
好き勝手思われて大変だな
でも
届かなければ
ないのと同じか

気になっていた
父の事
書いたんだよな
今度
読もう
プールサイドで(笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?