見出し画像

連想と動機

連想と動機

二人目の
こどもが
出来て

今度
何処で産む
ってなって

実家の方という
選択肢は
病院の都合で
ダメになり

私が生まれた
産院で
断られ
別の院を
紹介された

妊娠
七カ月
医師が
糖尿で
廃業

どうなるのこれ
保健所に
連絡

産院の
紹介といっても
うまく
つながるかどうか

それ
困る
どうしろと

出産だけ
市立病院で
という
段取りとなった

一安心


産婦人科
減っている
らしい

リスクと
リターンから
わりに合わない
らしい

駅に行く
途中の
学校のような
産婦人科
病院

マンションに
なってしばらく

姉の生まれた
医院は
科を変えた

私の生まれた
病院は
路地にあり
18年
住む街なのに
通っていない

土手に
つながる
細い路地
どらかと言えば
こそこそした
感じの

事情の
ある人も
来る
立地

あの場所
もし
絵が描けたら
スケッチ
してみたい

不安そうな
少年と
少女を
ぼやかして
それ以外は
細密に

カメラで
そういう写り方は
しない
画像を
後で処理する
徐々に
処理されて
ぼやける

生れた娘は
絵を
描くことが
好きだった

羊の
絵が
壁に
飾ってある

レコードの
ジャケットみたいな


それから
トイレットペーパーの
クロッキー

絵筆が
ペーパーに
包まれている

安い額縁に
入れて
親は
テレビの
上に飾った
正確には
テレビ棚の
うえ

とても
前髪を
気にしている
毎日

ここまで
いずれも
見たり
読んだり
聞いたものから
派生した
言葉の

です

難産
ニュース
部屋
経験
フェイスブック
などと
そこからの
連想で

いわば
それらが
燃料で
動機で
ある

何を
言わんとするか
それは
とくに
無い



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?