見出し画像

大きな甲種焼酎・本を自己出版したので

大きなガラス瓶が安かったので
2本買ってさてどうしよう
大きな甲種焼酎を買ってきて
コーヒー豆と一緒に瓶詰にした
それが四年前

たたみがぬれてるのはどうしてか
とみれば瓶のふたが壊れていて
中の茶色い液が漏れている

この際 五年近くの禁酒を破り
コーヒー焼酎を飲もうかと思ったが
日曜 午後 やっぱり やめた

壊れた栓の代わりにはどうやって
密封しよう 何年も持つやり方を
教えてもらおう 誰かかネットに







本を自己出版したので(私費で一から
十まで自分でまとめて印刷してもらった本を
そう呼んでいる)もしかしたら名刺
がいるかと思い(何故そう思ったのか)
固い和紙を通販で買って、献呈短冊
の余りで名前とメアドだけの名刺を
プリンタで刷って切った

案の定名刺は一枚も使わず使うのは
名刺を作った後の切れ端
いろいろ使い散らしたがカッターの
刃のような四角に切られた和紙は
読みかけの本に挟み読みさしの
本の一番上に重ねたけれど本から白い
カッターの刃が飛び出しているように
危なく見えたんだよね本がね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?