見出し画像

右でなければ左と

長俳句
「右でなければ左と言うわけでもないし
その逆ということもないんだよ」
秋の雨









いれすずみ
いれずみ









彼岸花と曼殊沙華は同じで
女郎花は別
女郎は春を売る人の事ではない
(単なる事実)










駅頭販売にて「ピロシキ」が売られ
珍しいと思って買い求め自宅で
それを食したところ
油で揚げた中華肉まんであった
ウラジオストクあたりのピロシキか









長俳句
「等身大の自分を愛してと言う等身大
は愛さるるに足る等身なりや」
初紅葉








木といってぶつかると時に温かさとは
全く遠い金属音を発する








背の大きな男が砂を掘っている理由
がわかったのでしょうか鳥はその場
から後ずさり細い足を折って座り
込みました
背の大きな男は手も大きくて掻きだす
砂の量も普通より多かったものですから
底に湧きだしてきた水の量も普通より
多かったのですが
普通なんてことを鳥は知りません
湿った砂の中に自分の頭をうずめて
じっと季節が変わるのを待つ
それを誰も見届けられないという
事です








大学入学レポートが
図書推薦文の作成
図書感想文とは違う
ひとに本を薦める2000文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?