マガジンのカバー画像

バルク短文

50
一分以内に読める短い文です 他の方に1分マガジンという企画が先にありましたのでバラモノを集めた記事と言うことでバルク短文と名称を変更します 平均350文字程度 短いものをにさん編… もっと読む
運営しているクリエイター

#だから何という話

入ってきた 蚊のように

悪霊が入ってきた 蚊のように 湖を渡ってきたそよ風の涼しい 遊歩道からほんの少し奥に入り …

17

ポマードが溶けた

長俳句 「詩集たかだか一冊自費出版した のみ詩人を自称するるお目出たき それを許す先輩詩人…

23

スフランスフラン

リスフラン リスフラン リスフラン 関節   あし エリートは生活にスパイスをもた…

13

ほどに暮らしが無為

子供が出来たらわかるよ すげえ乱暴でデリカシーのかけらも もない言葉 結婚すればわかるよ 孫…

19

国鉄に入れなかった

ノリとリズムを滲みつかせるため 朝からずっとジャズを耳の端に 老人までに滲みつくだろうか …

23

スタッカートで 血しぶき

彼女はちょうど木陰になった所 にボートをつけて三省堂の紙カバー のついた本を読んでいた…

15

言葉も痩せる

ほととぎすという鳥の名の草の名前 とてつもない恩人ではあるがネットで 一方的に見ているだけなのでそれを 相手が知ることはない そうか 言葉も痩せるんだ (千葉雅也氏のツイートを読んで) 犬の方が思いやりがある ドーナツみたいにやさぐれてやさぐ れたようなドーナツを買う 木村でも氷室でもなく木室さん 巨大な人物がのどかな田園集落 で内臓おそらく腎臓を体中にまとい ピンクの液をまき散らしながらバレエ のように何度も回転するその一瞬 を切り取ったような絵のある部屋で 遭

これらのワードがこの文章に

周囲の人となじめないという大問題 自分と他人が全く考え方が違う という大問題 そのせいで疎…

21

本当に素敵だったモンサンミッシェル

本当に素敵だったモンサンミッシェル 私がちょっと採用にかんだアルバイト の女性が言った 私…

12

美しい少女のパトロンを自称

細い雲が虹のように弧を地上に 落としているのを見ながら何かを テーマとして書くことは写真で…

15

インテリに社会を変える力な

長俳句 「インテリに社会を変える力などない 必敗の自覚もなしに」 鰯雲 俳句 必敗の自覚もな…

11

右でなければ左と

長俳句 「右でなければ左と言うわけでもないし その逆ということもないんだよ」 秋の雨 …

18

つけたしだと

江戸川を海の方へ下る途中に 国府台と言う高台がありそこには 様々な木々が茂っていて青空との…

13

現代詩っぽいところを太字に

大抵のですね自動車は車内を叩く といい音がするんですよ打楽器として 足を踏めばドスンとデッドなバスドラ の音がしてシフトレバーは太めの スネア シンバルは車内にないので鳴らない ですけど便宜上ステアリングが ハット替わりで ただ 右足がふさがるから左で バスドラのパートを踏みます 右で踏めれば左でも踏めるもん です 踏み違えないですね 今まで 通俗の力と言うものがあなたには 見えないのですか 重い綿ののしかかられているような 布団で育っているので血管と血流 に