見出し画像

これ自分のやつ・・この通りやればFX勝てます!

『ダブルトレンドフォローシグナル』(通貨ペアを数値化し、ダブルシグナルで確実にトレンドに乗る事を実現) 自動SL( ストップロス )トレーディングEA付き !アラートもなります!

主要通貨強弱ペアを数値化しトレンドフォローを狙うサインツールの決定版!

天底だけ分かってもどの通貨ペアがトレンドを明確に出しているとは分かりません。

だとしたら、強い通貨と弱い通貨の組み合わせが、数値化され分かったらその通貨ペアは極めてトレンドが発生していると言う事になります。

それを実現させたのがこのツールです。( というほど大げさでは無いけど・・ )


インジケーター概要

RSIOMAをサブチャートに表示し、両方で確実にエントリーしていく!

使用方法

グリーンのライン&ホワイトのラインクロスでエントリー&利確!

更にヒストグラム付き!

赤は下降サイン、青は上昇サイン。さらにはその表示する高さでトレンドの強弱を表します。

基本的には一番下か、上からラインが上昇か下降でトレンドが分かります。

買いの場合下から上に上がっていきと横ばいになってきたら転換か、連続して天井に張り付いたままだと上昇が連続しているというもです。

グリーンラインが下降して、ホワイトライン抜けたら下降兆候ですので利確です。

滑らかなラインですので、そんなに方向性が変わることはありません。

更に買いの青矢印、売りの赤矢印も出ますのでメインチャートの矢印と一緒に確認してダブルチェックができます。

尚こちらの方の矢印の方が、メインチャートに表示される矢印より若干早くトレンド転換を察知し、少し早く矢印が出ますのでここでエントリーしても構わないです。

二番目の作品 ( というほどでは無いけど・ )

『サポレジ(天底)ポイントからブレイクを狙うインジケーター』サインだけでも勝てるけど、無くても勝てる手法付

商材概要

高値 (レジスタンス) と安値 (サポート)を3つの大きさの違うマーク表示させブレイクを狙うインジケーター。RCI4本ラインとMACDを利用しダイバージェンスを自動描画表示させるインジケーター+手法付!

RCIを4本にした理由はマニュアルに手解説してあります。

これにより、明確にまた精神的も楽にトレード出来ます。

自分で評価

この2つは完全にシグナル頼りではありません!

マニュアル通りにやれば勝てます!

ただし!シグナルにばかり頼ってたら勝てません!!

このシグナルはある意味、目安のようなものなので・・。

インジケーターをマニュアル通りにトレードすれば勝てます!!

マニュアル通りにトレードしないとあまり勝てないかも・。

あくまで裁量トレードのスキルを上げるのが目的のインジケ-タ-なので・・。

聖杯などという幻を求めている人には不向きです。

聖杯なんてあるはずがないのですから!

人は夢を二度見る( by、乃木坂46 )・・。

そんな事は歌だけの話ですので・・。

100%勝てるシグナルなんか存在しませんし、そんなものに頼っててはトレードの腕が上がるところか、何も身に付きやしません!( 口調が太宰の主人公のようになってしまいましたが・・。 )

私、若いころは太宰にぞっこんでしたので。

それから大正~昭和にかけての文学小説ばかり読みふけっていました。


しかし年齢が( 歳という数字が )増えるにしたがって、芥川龍之介に変わっていきましたけど・・。

何故かは分かりませんが・・。

道徳は良心の良の字も無い・・。

道徳は左側通行のようなものである・・。


芥川のこのような言葉( 表現 )がだんだん歳をとるにつれ、何故だか体に染み入ってくるようになりました。

話はそれましたが、上のインジケーターでマニュアル通りやれば勝てます。

では・・。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?