どんぶり勘定は怖い!

6月になりました。今年も半分過ぎます。
時間過ぎるのが早くて焦る~、
年寄り化が進む~(^_^;)

ふっと思ったのですが、
美容室経営でお金に困る人って、
会計事務所と月々の顧問契約していない人多いのでは?

申告季節が来ると領収書の束を持って、
会計士さんに丸投げして
決算書作成お願いしているとか?
経費節約が理由だと思うけど、
これはヤバい(焦)

帳簿見て、売上目標立てたり、
生き残りに必須の利益額算出したりと、
とても大事なのに・・・

どんぶり経営、
売上でその日の財布はふくらむが、
経費はいくらか分かっている?
最近は、銀行に預けるのもおろすのも
手数料取られるので、
タンス貯金でやってるとか(笑)

あ、今日は「○○の支払いだ」として
タンスから抜き取るのはイイが、
知らない内に大きく減っていて、
月末焦る(・.・;)

決算時も節税したいからと
ゼロ申告に近づけるので、
いざの時、
融資審査(借入)が通らなくなる。

規模にもよるが、
月手数料1万円~を節約するがために
どんぶり勘定経営・・・
ヤバくないかなぁ。

資金繰りに追われると業績が下がる」という言葉があるが、お金の心配が始まると=本業がおろそかになりやすい!

お金のこと(帳簿)プロにお願いして、
本業のサロンワークに力注いだ方が、
節約分より遥かに儲かりますよ(^^)/~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?