見出し画像

📘20_365冊目📘

noteではじめる新しいアウトプットの教室
〜優しく続けるクリエイター生活〜

コグレマコト<ネタフル>|まつゆう

画像1

皆さんnoteってサービス知ってますか❓笑

僕が、noteを始めたのは、半年弱前にこの本に出会ってからです。
あまり自覚はしていなかったのですが、僕は文章を書くことが割と好きです。

画像2

しかし、以前の僕は発信するだけのネタが自分には無いと感じていたり、手間に感じていたりと文章を書くことへの楽しさや興味があまり高くありませんでした。

そんな折BOOK OFFで見かけたこの本。
noteというサービス自体は知っていたので、気になって買ってみました。

そこには、noteが与えてくれる未来や可能性に関して、すごくわかりやすく書いてあるとともに、自分の固定概念を外してくれるたくさんのヒントが詰まっていました。

改めて、手元にあった本を読み返し、自分のnoteを整理して、もっと見易くて、大切な自分の場所にしていこうと決めました❣️

私の投稿をお読みの方のほとんどは、このサービスを利用されていると思いますが、発信者としてファンを獲得していきたい方や、ビジネスチャンスを掴みたい方などは、たくさんのヒントが詰まっていますので、是非おすすめさせて頂きます🤗

以下は、読書中に見つけた自分のnoteを改善させていくためのメモです✨

💡ヒント💡

○みんなのフォトギャラリーを活用しよう
○プロフィール投稿を充実させよう
○仕事依頼の投稿を作成しよう
※そもそも、noteのアカウントを整理する仕事もありかもしれない
○マガジンを活用し、散乱しているコンテンツの整理をしよう
○目次を活用して、読み手に優しいコンテンツにしよう
○記事の推薦機能を活用しよう
○noteの情報リーチは狭く深く
○過去の記事へ飛ばして”カード化"をやってみる
○仲間と共用マガジンを作ってみよう
→キャッシュポイントと流入場所を増やす
○コンテストに参加する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?