見出し画像

「当たり前のメリット|デメリット」

本日の答え合わせ🖋
⭐️12/3に起きる素敵な出来事⭐️
1)人から褒めてもらう
 →お陰様で、少数ながら、濃いお言葉を頂きました 【💮】

2)人の役に立つ
   →若干お節介出ちゃいましたが、多分 【○】

3)楽しみな予定が決まる
 →5年ほどかかりそうな、とっっっても楽しみな予定(企画(を思いついたぞー🔥) 【💮】

4)影響力が高まる
 →横ばい 【×】

5)良いストレッチを知る 笑
 →相変わらず、肩こりに悩まされている 【×】

============
今日のテーマ「当たり前のメリット|デメリット」
============

無意識有能
有意識無能

といった言葉をお聞きになったことはありますか❓

講演家の鴨頭さんが、とてもわかりやすく説明されていますので、ご存じない方は、まずそちらをご覧ください↓↓
https://youtu.be/Iv0WOWyyS6s

画像1

多くの人が変わりたくても変われないメカニズムを、わかりやすく説明してくださっています✨

私は日頃、スポーツインストラクターをしています🤸‍♂️
#体操競技

主に高校生を相手にしているので、大人に近い、だけど、まだまだ知識や経験値が足りない彼ら。
どうすれば、自分(指導者)の思いを伝え、目指すゴールに向かえるかを、日々考えております。

この動画を見て、紹介しちゃうぐらいですから、習慣化がとても大切なことは、噛み締めてわかっているつもりです。

その上で思う、習慣化のデメリット

全ての行動が習慣化してしまい、目的が無くても行動出来てしまう

スポーツであれ、アートであれ、ゲームであれ、何事も始めるタイミングでは、何か目的を持っていると思います。
#世界一 #CDデビュー #完全クリア など

しかし、長い年月をかけ、それらに時間や労力を割くことが当たり前になってきたとき、人は目的を見失い、当然パフォーマンスは落ちます。

また、これまでたくさんの時間や費用を費やしてきたため、やめるという決断ができなくなってしまうことも往々にあります😅
#サンクコスト

ここに関しては、以前紹介しているエッセンシャル思考で、だいぶ解決できます。

今、私の前には、明らかに目的を見失い、サンクコストに縛りついているだけの選手や大人がいます。
彼らに取って最も良い選択が何なのか、遅らせば遅らせるほど、サンクコストは増え続けるので、しっかりと未来を想像した上で、早期に手を打ちたいと思います💡

PS 〜 なぜクジラになりたいのか 〜

「商売繁盛 ササ持ってこい!」

この言葉でリズムが掴める人、良いね押してください❣️
七福神の一人、「恵比寿」さんに肖って行われるエビス祭りの掛け声です😊
#私は関西人なので今宮戎によく行ってました

実は恵比寿さん、商売繁盛の神であり、漁業の神というポジションも持っているんです🐟
#だから釣竿持ってます

画像2

そんな恵比寿さんは、クジラが擬人化した存在だと言われています。

恵比寿さんといえば、皆に幸せをもたらす存在であり、常に満面の笑みで周りを受け入れる素敵な存在🤗

そんな在り方をしたいと思い、クジラを目指してます🐳
あと1つ、クジラになりたい理由は明日ご紹介📄

#明日の予祝でーす
-----------------------
☀️12/4に起きる素敵な出来事☀️
 1)いつもの風景から違う発見をする
 2)思いついたアイデアを現実に進める
 3)1ヶ月後に向けて、ペースを上げる
 4)誰かの心に響く
 5)破天荒フェニックス 読了 #すでに凄まじいストーリーに圧倒されてます💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?