【7days to die】DarknessFalls Mod 攻略まとめ


 とりあえずクリアしたので雑に書きます。ちなみに、体験記が途中で止まったのは、セーブデータが消えて、一からやり直したからです・・・そして一通りクリアしました。

 重要なネタバレは一番下に明記してあります。

①アイテムについて

★レシピ本は全て解体。スキルノートのバンドル3つになる。120集めると、新しくクラスを手に入れるためのクラス本が作れる。これを知らないと、猛烈に時間がかかることになります。

★クラス本の材料にインクがいる。染料を作るのは少し面倒なので、服についている染料を取っておく楽。普通に売るだけでも、染料も服を別々に売った方が高かった気がします。


②クラス関連

 クラス本を作ると初期の2クラスに加えて複数のクラスを持てる。このために、前述のスキルノートのバンドルが必要なため、こまめにレシピを解体する必要あり。

以下は、各クラスのクエストの難易度と雑感

スカベンジャー 簡単。ただし、木製フレームを100設置+100強化が面倒。フレームは設置回収でクリアしても良いけど、結局強化をしないといけない。

一応ルート品が良くなるらしいです。効果のほどはよくわかりませんでした。目に見える影響が低いため、後回しでも良いかも。


メカニック 簡単。アイテムの揃ってる後半なら、アイテムを倉庫から出し入れするだけで終えられる。
 序盤にこのクラスを選ぶと、レンチを貰えるから解体がはかどる。オートバイも作れるようになるから移動も楽。ただし、何を作るにしても溶接トーチが必要。逆にいうと、溶接トーチさえ手に入ると、なんでも作れるようになり、一気にゲームが楽になる。


ファーマー 普通。ユッカの入手と、耕作地域を作るのが面倒。近くに砂漠がないと苦労します。
 でも、最終的には耕作地域はそれなりに作る必要があるため、早めにやっておくと楽になります。食べ物の入手は重要ですね。健康値の事やお手軽さを考えると、オレンジティーとアップルパイばかりを食べることになりそう。

ハンター 面倒。野生の動物を合計10匹倒さないといけない事。粗末な弓と、ジャンクスクラップなライフルで10匹ゾンビを倒さないといけないのが大変。しかも、蛇やナイトストーカーはカウントしてくれない。そして野生動物は探そうとするとなかなか見つからない。
 ただし、手に入るスニーク移動の速度増加は本当に便利。これがあると、スニーク移動歩きが常時スニークダッシュと同じ速度になります。
 しかもスニーク時のダメージ増加はめちゃくちゃに強いです。なんせ、後半は常にスニーク移動をすることになりがちなので、常時ダメージ倍増というチートスキルになります。

セキュリティ 普通。ゾンビを指定された武器で倒さないといけないけど、なんでも良いので割と簡単。でもめんどい。
 クラスがあると、装備品の強さがちょっと上がり、近接戦に強くなる。戦闘に特化している。槍とかを使うつもりならすごい楽になる。
 また、チタンを使った専用防具が作れるようになる。(騒音10%)
 でも、残念なことに同じチタンを使った誰でも作れる防具の方が便利。(騒音なし)

労働者 普通。たしかこれも木製フレームの強化がめんどうだった覚えがある。
 クラススキルとして大したことはないのだが、作れるようになる「時計」がめちゃくちゃに便利。現在の時間が分かるようになるだけだが、信じられないくらい役に立ちます。なんせこれがないと時間がさっぱりわからないため、文明人になった気分。
 探索する時に、いつまで探索していられるかとかの計画が立てられるようになります。


③荒れ地関連

 荒れ地(汚染地帯)は放射能耐性100%にならないと入れない。というか入るとまともに前も見れないし、死ぬ。

 放射能耐性は、危険物装備を集めるか、危険物装備を解体すると手に入る素材から、危険物modを作って装備すると得られる。
 modは、放射能耐性+20%と、機動性が少し悪くなる。でも、modがないと敵の攻撃が厳しいので、できることならmodを作った方が良い。でも集めるのは大変(危険物装備4つ解体で危険物mod1つ分の材料になります)
 ちなみに、荒れ地で手に入るチタンを使って作れるパワードスーツ系は一箇所放射能耐性+20%です。

 非公式wikiには、デーモンとかヤバそうなクリーチャーが紹介されていますが、とりあえずかなりのレアモンスターです。ゲームステージに関係するのかもしれませんが、50日程度でクリアした段階ではさっぱり遭遇しませんでした。
 それらのモンスターについては、ネタバレになるので、⑤研究所で解説。

 荒れ地は敵が異常に強いのですが、昼間にこそこそと入って、トレーダーと会いに行くのは可能。
 出てくるのは、変異ゾンビや汚染ゾンビ。音を立てると敵が増えるのでスニーク大活躍。

 荒れ地のトレーダーの拠点は、他のトレーダーの拠点同様にトレーダーガードが守っているため、わかるはず。
 その拠点のみでレーザー系の道具を売っている。最初に見たときでは売っていなかった。(ティア4クエストのためか、ゲームステージのためかは分からず)
 ティア5クエストを受けられる頃に、レーザーワークステーションと核融合フォージを売っているのを確認。高い。
 レーザーツールは売っているのかよくわからない。

 ちなみに、自分は ツールを研究所(荒れ地)で入手しました。



④チタン系について

 荒れ地で手に入るのに、ないと荒れ地のボス系モンスターを倒せないという矛盾。
 そのため、荒れ地から少し離れたところから、穴を掘って荒れ地の地下へ。そこをひたすら掘ってるとチタンとプルトニウムとかの鉱脈にあたるから、そこでガッツリ手に入れる。
 そして、お金を貯めてトレーダーまでスニークしてレーザーワークステーションを購入。
 多分これが一番楽だと思います。
 でも、実際時間がかかるので大変です。
 自分は建築素材のコンクリートのために、石が大量に必要だったからちょうど良かったです。荒れ地の地上はなんか雰囲気違って怖いからあんまり歩きたくないですしね。

 ただし、実は荒れ地の夜に出てくる、デーモニック系(悪魔の~)のゾンビが普通にチタン装備をドロップします。装備品レベルによる防御力はほぼ変化なしなので、いくつか入手出来ると楽でしょうね。


ホード関連

バニラと同様に、デモリッシャーはホントヤバい。トレーダーの近くに拠点を構えている場合、トレーダーガードの攻撃でも自爆のトリガーとなるため、余計に危ない。



下にネタバレ項目あり

⑤特殊敵と研究所について

 ここからはネタバレなので、避けたい人は見ないほうが吉。







 まず、荒れ地関連のこのMod特有のモンスターについて。

 荒れ地で見るのは本当にレアです。

 自分が遭遇したのは、荒れ地で、サキュバス1匹、ゾンビベヒーモス2匹。研究所(荒れ地)でインキュバス2匹、ゾンビベヒーモス2匹。たったこれだけです。

 一応デーモン系はレーザー系の武器がないと勝てないらしいです。ただし、荒れ地のベヒーモスは日中だとHPが1/4くらいになっているので、スニーク近接アタック連打でも一応倒せました。

 サキュバスは強いです。というか完全に別ゲーで、空を飛びながらファイアーボールを打ってきます。しかも強化コンクリートも簡単に壊してくるという異常な攻撃力でやばいです。

 ただ、これらのモンスターは本当にレアなので、会えたらラッキーな気がします。ドロップも良いですしね。


 次。研究所はこのmodのラストダンジョン。2種類あります。

 1つは焼け森にある小さな研究所。イヴのクエストで正確な場所を教えて貰えます。でも、知っていれば普通に見るだけでわかります。(街中にある井戸の下)井戸を見ると、ハッチがあって下にハシゴが伸びているので普通に怪しすぎます。

 ここは放射能装備がなくてもいけるため、中盤から行って大丈夫。こっちは特殊なモンスターも出ないです。しかも、一度敵を倒したら改めて敵が発生しないため、アイテム集めの拠点になります。エネルギーセルとレーザーツールを集めるのに便利。

 基本的に研究所はスニークしていれば敵は襲ってきません。これは他の建物と同じですね。ただし、どちらの研究所も1箇所最初から敵が気がついていて、集団で襲ってくる場所があります。注意。

 ただ、研究所の壁とドアは破壊不能っぽくて、敵ゾンビがいくら攻撃してきても安全なので、落ち着いて準備をしてから戦えば大丈夫です。

 例えば、コンクリートで飛び道具が通る部分以外ふさいでおいて、ドアを開けるとともに射撃して倒す、とか。

 荒れ地の研究所がいわゆるラストダンジョンです。1箇所大量に敵が出てくる場所があり、最初からこちらに気がついています。注意。

 ただし、道中はレーザーライフルさえあれば簡単に倒せます。自分はライフルをほとんど使ったことがなく、熟練度1でしたが、それでも1撃で倒せました。しかもレーザー武器は騒音が出ないので、敵に気が付かれません。チート!

 しかも、荒れ地の研究所はドアの上に隙間があるため、そこから一方的に攻撃できます。ちなみに、ドアに対して攻撃してもゾンビの身体が少し出ていてヒットするため、やっぱり一方的に攻撃できます・・・

 この荒れ地の研究所の奥に、この崩壊した世界の原因があったりします。

 ぜひ一度見てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?