見出し画像

【健康的に悩む】

10月6日(金)-----------------
最強のラフテーを作れるようになりました。松本です。
今日は悩むということについて。

※10月14,15日(土日)は百鬼夜行@鹿児島※
10月の百鬼夜行は鹿児島です!
飛行機やらフェリーやら車やら使って行きます!
----------------

今日は、健康的な悩みと不健康的な悩みについて。

僕は現在、様々なジャンルの仕事をさせていただいています。

上場企業の開発支援からバーの立ち上げ支援まで。
#時にはカメラマンやってます

本当に幅広い。

studio empathの『empath』とは『本質的共感』という意味であり

僕が本当にやりたいと思う仕事しかやらない、という

ストロングスタイルを取っております。

これで仕事をいただけているんだから本当に有り難い。

そんな状況なので僕の悩みなんて幸せなもので

難しい案件に対して悩めば悩むほど、活力が湧いてくる始末です。

そんな中、

様々な方々と連絡を取らせていただき

最近、2種類の悩み方に遭遇しました。

1つは僕のように、悩んで悩んで血色良くなるタイプ

もう1つは悩んで沈むタイプ。

なぜ、こうまで違うかの。

メンタルの強さなのか、、、

僕はそれだけではないように思っていて

環境要因が大きいのでは?と思っています。

つまり悩んでいる人の周りの人間がどういうスタンスでいるか、

これが重要だと思っています。

悩んでいる人の未来に希望を持っていてあげられるか、そうでないか。

。。。なーんか、当たり前のことを書いているような。

きっと眠いからです、すみません。
#しらんけど

当たり前だけど、大事だよねってことが言いたいです。

自分の未来に希望を持てていますか?

そして、身近な人の未来に希望を持てていますか?

希望を持ててこそ、健康的でいられそうですよね。

僕は様々な巡り合わせによって現在のストロングスタイルを整備できたのでラッキーでしたが

希望を持てる、持ってあげられる環境を作れたら良いですね。

上手くまとまらないので

今日はこんなところでっ!

----------------------------------------
運営【 ZENKI(ゼンキ) 】
興味持っていただいた方は連絡お待ちしております!

Facebook:
https://www.facebook.com/zenkioninokuni

Instagram:
https://instagram.com/p/CwFles0yZVh/

ZENKIダイエット部:
https://oninokuni.theshop.jp/items/75703252

EC(支援)サイト:
https://oninokuni.theshop.jp/