見出し画像

【013】イーロンマスクの新Twitter/Xのカラクリ「言論の自由であって、到達の自由ではない」

ワシが発見したのではなく人から教えてもらった。
「言論の自由であって、到達の自由ではない」ってGabのことかと思って混乱した。真面目に翻訳して意味わかった。😅

直接アンドリュートルバのツィートからを自動翻訳で見た方がイイかも、リンクでも今回言葉が分かりづらい話し方する人が揃ってて、文法が正しくない、スラング使う人は自動翻訳はダメなんだわ翻訳半日かけた、これなら意味が分かるだろう。

役に立ったと思う方は投げ銭よろしく。4631文字


ツイッターの新方針は言論の自由だが、リーチの自由はない。否定的/嫌悪的なツイートは最大限にデブーストされ、削除される。そのため、広告やその他の収入はツイッターには入らない。特に探し出さない限り、ツイートを見つけることはできない。

reach=「対象・目標に届く」と言う意味。


ここからスレッド

Andrew Torba @BasedTorba
今日は画期的な日でした。私たち何を学びましたか? ADLがTwitter/Xの主導権を握っていることは明らかで、これ以上ないほど明確だ。彼らは、あなたがGabに参加することを恐れている。— そのため、彼らは完全な禁止から「言論の自由はあるが、到達する自由はない」へと規則を変更した。言い換えれば、誰にも聞こえない部屋で一人で叫べということだ。 言い換えれば、誰にも聞こえない部屋で一人で叫べということだ。午前10:54 · 2023年8月11日

Kyle - Undercover @kyleisbased 8月10日
私は@Xのようなソーシャル メディア プラットフォームを制御しようとする@ADLの試みを暴露するために捜査を行いました。彼らがカメラに映っていることを知らないときに、検閲と禁止について彼らがどれほど気軽に話しているかに注目してください。私は彼らの力を紹介するために私たちの議論を5つの重要なクリップに編集しました。午後10:20 · 2023年8月10日

Andrew Torba @BasedTorba
「言論の自由は到達の自由ではない」誰がこの言葉を作ったのか?ADLのジョナサン・グリーンブラットだ。イーロンはいつツイッターの買収に着手したのか?2022 年 4 月 14 日。午前10:56 · 2023年8月11日

Jonathan Greenblatt @JGreenblattADL
これはそれほど難しいことではない。言論の自由は到達の自由を意味しない。ツイッターやその他のプラットフォームは、陰謀を公表することを選択できるが、それを宣伝すべきではない。ヘイトスピーチを許容することもできるが、それを増幅させてはならない。検閲ではなく、常識の問題なのだ。午後10:15 · 2022年4月5日

Squawk Box @SquawkCNBC 2022年4月5日
「私は、狂気じみたフリンジがあり、それをフリンジにとどめ、アルゴリズム的に増幅させるべきではないと思う」と@JGreenblattADLは言う。「ソーシャルメディア・プラットフォームは、他の出版社が行っているのと同じビジネスのルールに従うべきです。彼らが名誉毀損を公表した場合、責任を負うべきである。」

Andrew Torba @BasedTorba 8月11日

Andrew Torba @BasedTorba 8月11日
CNBC
ライブ中継
テック
イーロン・マスク、430億ドルでツイッター買収を提案。
私企業として生まれ変わる
2022年4月14日(木)6時20分配信
更新 2022年4月14日木曜日 20時58分

サマンサ・サビン

Andrew Torba @BasedTorba
このすべてが大きな作戦だとしても驚かない。

ツイッターの新CEOを紹介
ジョナサン・グリーンブラット
これはそれほど難しいことではない。
言論の自由は到達の自由を意味しない。
2022年4月5日午前9時15分

イーロン・マスク @elonmusk
ツイッターの新ポリシー
言論は自由だが、到達の自由ではない
2022年11月18日午後1時31分
イーロン・グリーンマスク

Andrew Torba @BasedTorba 8月11日
「合法的だがひどい」言論は検閲を受ける。それが何を意味するかは別として。それが何を意味するかは別としてね。「言論の自由はあるが、到達の自由はない」

彼らは、自分たちの検閲を売り込むために、かわいい言葉遊びを考えている。「言論の自由」によって、あなた方を自分たちの封じ込めに引きずり込もうとしているのだ。

Reclaim The Net @ReclaimTheNetHQ 8月11日

Andrew Torba @BasedTorba ·8月11日
4月5日のことなんだけど、編集できるようにお金を払っているのに、なぜか編集できないんだ(笑)。お分かりいただけただろうか。

Andrew Torba @BasedTorba·8月11日

Andrew Torba @BasedTorba·8月11日
「言論の自由は到達の自由ではない」"誰がこの言葉を作ったのか?ADLのジョナサン・グリーンブラットだ。

イーロンはいつツイッターの買収に着手したのか?

Jonathan Greenblatt@JGreenblattADL·2022年4月5日

これはそれほど難しいことではない。言論の自由は到達の自由を意味しない。ツイッターやその他のプラットフォームは、陰謀を公表することを選択できるが、それを宣伝すべきではない〜〜ループ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Kyle - Undercover @kyleisbased 8月10日
私は@Xのようなソーシャル メディア プラットフォームを制御しようとする@ADLの試みを暴露するために捜査を行いました。彼らがカメラに映っていることを知らないときに、検閲と禁止について彼らがどれほど気軽に話しているかに注目してください。私は彼らの力を紹介するために私たちの議論を5つの重要なクリップに編集しました。1/5 午後10:20 · 2023年8月10日

この 2 番目の隠しカメラ クリップで、@ADL を捉えました。 @ElonMusk にどのように影響を与えて、HIS プラットフォームから追放したい人を選ぶかについて議論しています。 私たちは、こうした非アメリカ人組織が私たちのプラットフォームに影響を与えようとするのを阻止しなければなりません。2/5 午後10:20 · 2023年8月10日

Kyle - Undercover @kyleisbased
この3つ目のクリップで、私は@ADLを捕まえた。
が極秘のAI技術ソフトウェアを使って、ゲームストリームやポッドキャストに過激派がいないか調べていることを認めた。

彼らは誰をターゲットにしているのか?

何が、そして誰が「過激」なのかを決めるのは誰なのか?

Kyle - Undercover @kyleisbased
彼らは、「憎悪的」とみなすメッセージを広めた人への支払い処理を停止する能力を持っている。

この 4 番目の隠しカメラ クリップでは、 @stripe@gofundmeなどのクラウドファンディング プラットフォームの操作と制御を認めた@ADLを暴露しました。 彼らは、「憎悪的」とみなすメッセージを広める者への支払い処理を停止する権限を持っています。


この最後のクリップで、私は@ADLを捕まえた。
FBIのような地方・連邦法執行機関に「ヘイト」を特定するように仕向けることを認めている。

これはすでに保守的なアメリカ人に対して使われており、さらに悪化するだろう。これは私たちの未来にとって非常に危険な前例となる。5/5


Kyle - Undercover @kyleisbased·8月10日
このスレッドはメアリー・フェイガンに捧げられます。ADLの歴史と創設については、こちらのスレッドをご覧ください。ご覧いただきありがとうございました。内容を楽しんでいただけたら、フォローをお願いします。

これも知らない人に教えなきゃ。ワシが昔〜翻訳した一部分。このADL創立の時のエピソードは世界中のネットをグルグル回っている。

ADLとは名誉毀損〜〜!と述べてユダヤ人の犯罪を無実にする団体。CIAなどADLとくらべたら子供の玩具。

ADLは1913年に世界ユダヤ人会議の一部であるユダヤ人のみの、フリーメーソン主義の組織ブナイ・ブリス(B'nai B’rith)によって設立された。

ADLは、仲間のブナイ・ブリスのリーダー、レオ・フランクが、彼の鉛筆工場で働いていた13歳の少女メアリー・ファガンを強姦し殺害したことを弁護するために設立された。

フランクはこれをアフリカ系アメリカ人の清掃員のせいにするのに疲れていたが、警察は彼を片付け、圧倒的な証拠で有罪判決を受けたフランクを逮捕した。

彼はまた、この工場の他の異邦人の従業員や、小児性愛者だったユダヤ人の彼が、子供たちを性的に虐待するためにこの地位を利用していた。

家族を助けるために工場で働いていた13歳のメアリー・パーガンはセックスをしようとしなかったので、レオ・フランクは激怒して彼女を激しく叩きながらレイプして殺害した。

名誉毀損〜〜!と述べてユダヤ人の犯罪を無実にする団体。

Googleの情報はADLに行く。


@JGreenblattADLは言う。「ソーシャルメディア・プラットフォームは、他の出版社が行っているのと同じビジネスのルールに従うべきです。彼らが名誉毀損を公表した場合、責任を負うべきである。」

本は入れ替え済み、本を読もうキャンペーンはそういうこと。
読めば読むほど洗脳されるので読書キャンペーン。


ネットも書き換え済み。正しい情報はまだ有るが、気づいている人しか探せない。

小学校はいかにして子たちの能力を眠らせ、腐らせ,迷わせるかということに、ますますあからさまに向かっている。前からもそうだったが、もう包み隠さず邁進している。今回、新たに教科書にQRコードが載せられる。学ぶためにはここからこのネットに入れ、と。6歳、7歳の子がネットに浸ることを「義務付けて」いる。

子が学齢期になり,小学校のアレコレの情報がよく聞こえるようになった。本当にくだらない。
・ともかく、ルール、ルール。ルールの一辺倒。ルールの意味は考えさせない。または、「ルールを守るとお友達ができます」みたいな意味不明の説明。本気でそう思っているなら痴呆だ。
・知識の詰め込み。暗記。これを覚えましょう、これも覚えましょう、の連続。しかし大事な知識は徹底的に隠す。無駄な知識、間違った知識の埋め込み。
・誰がどう考えても必要なもの(計算力など)は隠しようがないからしょうがなく扱うんだろうが、それすら暗記化する。「足し算の組み合わせを計算カードで暗記しょう」とか。底なしのアホ加減。
・「自分の頭で考えよう」は、ほぼ皆無。

連中の狙いは、気づかせないこと、そのためにまず、考えさせないこと。そのためのツールを次々とつぎ込む。ここまであからさまでも,親がアホだと気付かないのだろう。


Andrew Torbaが投稿していたとのこと。

「はろー?」

「言論の自由はあるが、到達の自由はない。」


「言論の自由はあるが、到達の自由はない。」

おわり

ここから先は

0字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?