見出し画像

4 PRO版 真実の翻訳 アショーカ王 【Minor Rock Edicts】小碑文 ファイル3〜11 PRO版 英文付き

50533文字

ブッダ釈迦牟尼が本当に存在した証拠だとされる、有名なルンビニの碑文の翻訳は、重要な意味がわからなくするようにするためとしか思えない。
なお、英語の文も掲載している理由は、ワシが捏造だと言われないようにするためと、このように意味不明の文にし、私たちゴイムを騙してきたという証拠の確認のためです。

なお、『 Major Rock edicts』 (十四章摩崖法勅)のnote記事とは違い、今回は文が重複していても全部掲載しました。それを確認し、削るにも数日かかるのと、アショーカ王碑文とは、実際このようになっているのだと言うことが分かると思うからです。それと、重複している物の各々の、すこし違う文のところに、アショーカ王の気になる言葉もあったりする。このnoteの翻訳意図は、アショーカ王「言質を取る!」です。


The Ashoka Library

The Ashoka Project on the Bibliotheca Polyglotta

碑文の名前はこのアショーカライブラリのネーミングに合わせました。研究者のサイトで、古代語も横に並んでおり、どれがどれだか分からなくなるのでそのままに合わせました。


【3ページ】

3P. Dhauli and Jaugaḍa separate rock edicts 1

DJs Dhauli sep Eng
Dhauli separate rock edicts, English
上の段の左

(A) At the word of Devānāṁpriya, the Mahāmātras at Tosali, (who are) the judicial officers of the city, have to be told (thus). (B) Whatever I recognize (to be right), that I strive to carry out by deeds, and to accomplish by (various) means. (C) And this is considered by me the principal means for this object, viz. (to give) instruction to you. (D) For you are occupied with many thousands of men, with the object of gaining the affection of men. (E) All men are my children. (F) As on behalf of (my own) children I desire that they may be provided with complete welfare and happiness in this world and in the other world, the same I desire also on behalf of [all]men. (G) And you do not learn how far this (my) object reaches. (H) Some single person only learns this, (and) even he (only) a portion, (but) not the whole. (I) Now you must pay attention to this, although you are well provided for. (J) It happens in the administration (of justice) that a single person suffers either imprisonment or harsh treatment. (K) In this case (an order) cancelling the imprisonment is (obtained) by him accidentally, while [many] other people continue to suffer. (L) In this case you must strive to deal (with all of them) impartially. (M) But one fails to act (thus) on account of the following dispositions: envy, anger, cruelty, hurry, want of practice, laziness, (and) fatigue. (N) (You) must strive for this, that these dispositions may not arise to you. (O) And the root of all this is the absence of anger and the avoidance of hurry. (P) He who is fatigued in the administration (of justice); will not rise; but one ought to move, to walk, and to advance. (Q) He who will pay attention to this, must tell you: ‘See that (you) discharge the debt (which you owe to the king); such and such is the instruction of Devānāṁpriya.’ (R) The observance of this produces great fruit, (but its) non-observance (becomes) a great evil. (S) For if one fails to observe this, there will be neither attainment of heaven nor satisfaction of the king. (T) For how (could) my mind be pleased if one badly fulfils this duty? (U) But if (you) observe this, you will attain heaven, and you will discharge the debt (which you owe) to me. (V) And this edict must be listened to (by all on (every day of) the constellation Tishya. (W) And it may be listened to even by a single (person) also on frequent (other) occasions between (the days of) Tishya. (X) And if (you) act thus, you will be able to fulfil (this duty). (Y) For the following purpose has this rescript been written here, (viz.) in order that the judicial officers of the city may strive at all times (for this), (that] neither undeserved fettering nor undeserved harsh treatment are happening to [men]. (Z) And for the following purpose I shall send out every five years [a Mahāmātra] who will be neither harsh nor fierce, (but) of gentle actions, (viz. in order to ascertain) whether (the judicial officers), paying attention to this object, ..... are acting thus, as my instruction (implies). (AA) But from Ujjayinī also the prince (governor) will send out for the same purpose ….. a person of the same description, and he will not allow (more than) three years to pass (without such a deputation). (BB) In the same way (an officer will be deputed) from Takshaśilā also. (CC) When ..... these Mahāmātras will set out on tour, then, without neglecting their own duties, they will ascertain this as well, (viz.) whether (the]udicial officers) are carrying out this also thus, as the instruction of the king (implies).

(A) デヴァナンプリヤの言葉によって、司法官であるトサリのマハンマートラには、このように語られなければならない。(B) 私が正しいと認めるものは何でも、それを行いによって実行するように努め、また、さまざまな手段によって達成するように努めること。(C) そして、これがこの目的のための主要な手段であると私は考えている。すなわち、あなたがたに訓戒を与えることである。(D) あなたがたは、何千人もの人間を相手にして、人間の愛情を得ることを目的としているからである。(E) すべての人は私の子である。(F) 私は自分の子供たちのために、彼らがこの世でもあの世でも、すべての人のために、完全な幸福と幸福を与えられることを願っています。(G) あなたがたは、私の目的がどこまで達しているのかを知らない。 (H) ある一人の者がこれを学ぶだけで、その者でさえも一部分だけで、全体を学ぶことは出来ないのである。(I) 今、あなたはがたは充分に養われているにもかかわらず、あなたはこれに注意を払わなければなりません。(J) 司法行政では、一人の人が投獄または過酷な扱いを受けることがあります。 (K) この場合、多くの人が苦しみ続けている中で、彼は偶然にも懲役の取り消す命令を得た。 (L) この場合には、すべての人に公平に対応するように努めなければならない。(M)しかし、人は次のような気質のために、このように行動しないのである。妬み、怒り、残酷、焦り、修行不足、怠惰、疲労である。 (N) あなたは、これらの気質があなたに生じないように、あなたはこれに努力しなければなりません。(O) そして、このすべての根源は、怒りを持たないことと、急ぐことを避けることである。(P) 正義の執行に疲れている者は、立ち上がらない。動いて、歩いて、前進しなければならない。(Q) これに注意を払う者は、あなたに言わなければならない。あなたが王に負っている負債を、あなたがたは清算するようにしなさい。これは、 王デヴァナンプリヤの教えである。(R)これを守ることは大きな実を結ぶが、守らないことは大きな悪となる。 (S) もしこれを守らないならば、天に達することも、王の満足もないからである。 (T) もし、この義務を怠ったら、私の心はどうやって喜ぶのでしょうか?(U) しかし、もしあなたがたがこれを守れば、あなたがたは天に到達し、私に負っている負債を清算するであろう。(V) そして、この命令は、ティシヤ座(Tishya)の毎日、すべての人が聞かなければなりません。(W) それは一人の者であっても、ティシヤ座の日の間の他の日にも、頻繁に聞くことが出来る。 (X) そして、あなたがこのように行動すれば、この義務を果たすことができるでしょう。(Y) この詔書は、次の目的のためにここに書かれたのである。すなわち、都市の司法官たちが、人びとに不当な拘束や不当に厳しい待遇を与えないように、常にこのために努力するためである。(Z) そして、次の目的のために、私は5年ごとに、厳しくも激しくもなく、穏やかな行動のマハーマートラを送り出す。(AA) しかし、ウッジャイン(Ujjayinī)からも、王子の知事は、同じ目的のために ..... 同じ記述の人を送り出すだろうし、彼はそのような代議士なしで通過するために3年以上を許可しないだろう。(BB) 同じように、タクシャシーラーからも将校が派遣される。 (CC) ..... マハンマートラが遠征に出かける際には、自分の義務を怠らずに、これも確認しておくべきである。


3P.DJs Jaugaḍa sep Eng 
Jaugaḍa separate rock edicts, English
上の段の右

ここから先は

44,827字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?