見出し画像

真面目にこくばブラッキーについて考えてみる

初めまして、ゼニゴケです。普段自分が使っているデッキの考えを纏めるため、雑ではありますが少し環境の考察を含みつつ記事を書いてみようと思います。

1.デッキ紹介

デッキコード:1Fbkwv-SxlOR8-fVvFVk

画像14

2.構築の理由とコンセプト

数年前に流行ったデッキでルガルガンGXとゾロアークGXを合わせたルガゾロと言われるデッキタイプを愛用していて、そのデッキを現在のカードプールで再現しようと考えた結果、デッキパワーが元から高いバドレックスと、ルガルガンGXと同じ特性を持つブラッキーを軸に構築をしました。

当時のカードプールではカプテテフGXからの安定したサポートサーチ、ハイパーボールから進化先を手札に加える事も出来るなどルガゾロに比べて安定性に欠ける部分はあるものの、バドレックスの打点の高さ、超と悪を採用でき超闘悪の三すくみの2タイプを採用できる事などから違った強みはあると考えています。

3.採用枚数

〈こくばライン〉

画像1

問答無用の4採用です。ここを削ってしまうとデッキパワーの低下に直結する事から削る選択肢は最初から0でした。

〈ブラッキーライン〉

画像2

各2枚採用。元々は3で使っていましたが対戦中多くても使う回数が2回、平均1回でデッキを圧迫していたため調整段階で各2枚の採用に落ち着きました。

基本的には倒しきれずに裏に下がったvmaxを釣り出す、ダイナバリア後のミュウを下げてダイナバリアを無かった事にするために使用します。

言っちゃえばボスですね。臨機応変に使っていきましょう。

〈ゲンガー&ミミッキュgx〉

画像3

1枚採用。基本的に先行を取りたいため最大限の周りを行うため採用。先2の追加ありホラーハウスGXで宇宙です。

〈ガラルサンダーV〉

画像4

不利マッチのムゲンダイナ、ゲンガーに投げつけてしばくために採用。ブラッキーを採用する都合でオーロラエネルギーを搭載するため無理のない採用が可能でした。

最近流行りのミュウvmaxなどにもこいつでエネを剥がしながらワンクッション置いて、3.2.3の取らせ方を押し付けることが出来るため当初より少し役割は増えた印象です。

〈クロバットvとデデンネGX〉

画像5

画像6

各1枚採用。ドロソ。以上。

たまに捨てたくない時もあるので1.1にしてます。

〈マーシャドー〉

画像7

霧の水晶でサーチできる雪道カチ割り機。余裕あれば2も視野だと思ってます。

グッズ等は特段テンプレとそこまで差異無いと思うので割愛。要望、質問あれば詳しく書きます。

4.有利不利

〈ミラーマッチ〉微有利

画像8

ブラッキーを採用しているおかげで、ダイアークによるバドレックスワンパンを狙う事が出来、プレイのレベルが同程度であれば比較的有利に立ち回れます。

〈連撃ウーラオス〉有利

画像10

基本的にこくばが有利取れてるためほぼほぼ勝てます。練度高いウーラオスにも負け越す事ほぼ無いのでクソどうしようもない事故だけ起こさないことを祈りましょう。

〈ゲンガー系統〉圧倒的不利

画像9

基本無理です。基本負けます。無理です。勝てません。

相手が事故ってテンポロスしたところを冥界で加速しつつガラルサンダーを押し付けれる動きができた時は何とかなるので事故ることを祈りましょう。

〈ミュウvmax〉微不利

画像11

従来のこくばでは、ダイナバリアでダメージの通りが悪くなる、倒しきれずにサイコジャンプで帰られてサイドレースを有利にゲームを進められる事から不利対面だと考えています。

ブラッキーをどれだけ上手く使えるかがポイントになってくるためこの対面のみ雑投げ禁物。

ダイナバリアをしたミュウにしっかり当て裏から吊り出したやつをダイガイストでしばくゲームメイクをしていく事になります。

フュージョンシステムとかいうバカのせいでリセスタほぼ効かないどうにかしてくれ…

〈連撃テンタクル〉 不利

画像12

サイドレースでぐちゃぐちゃにされます。ほぼ無理です。

〈ムゲンダイナ〉 不利

画像13

ガラルサンダーの通りがいいため、ここを軸にゲームを組み立てていく事になると思います。弱点タイプなため不利マッチになりがちですが、ガラルサンダーの押し付け方次第で3.2.3の取らせ方を出来るためガラルサンダーを大事に使っていくと4.6ぐらいの勝率は出せてます。

何か要望あればここも随時増やしていきます。

5.基本的なプレイ

先行の場合

追加効果ありホラーハウスからの超展開を押し付けて戦う基本的なこくばと同じと考えていただいて大丈夫です。

1ターン目にどれだけこくばを並べられるかも大事になってくるため、手札と相談しながら展開して、逃げたやつブラッキーかバスで引き摺り出してしばきましょう。

後攻の場合

基本的なこくばとほぼ変わりません。

手張り先の意識

このデッキのポイントは基本ここにあると思っています。冥界の扉のおかげで手張り権が余りがちなため、ブラッキーで殴る必要があるマッチングでは優先してブラッキーを加速する事も重要になってきます。

オーロラエネルギーは可能なタイミングでブラッキーに1枚つけておくと後々効いてくるので少し意識してみるといいと思います。

初めて記事を書いたため読みにくい部分もあったかと思いますがここまで読んでいただきありがとうございました。

ポケカ以外にも他の趣味のライブレポートなども出来ればいいなと思っているので今後ともよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?